マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • 各種整備 65000km

    *クランクアングルセンサーOリング交換 *ヒーターホース1交換 *クラッチホース交換 *クーラント交換 *クラッチフルード交換 *ミッションオイル交換 M502 *デフオイル交換 M502 *エンジンマウント交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月27日 18:46 tomo@na8cさん
  • オイル漏れ点検

    オイル漏れの状況チェックにいつもの整備屋さんに うーん 滲みは有りますね! 次回のオイル交換時にもう一度シール剤を注入してみましょう! それでもダメならエンジンオーバーホール? 調子がいいのでやらずに済めば良いのですが! スチーム洗浄してもらいました。 全てサービスしてもらっています。 走行距離3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月24日 13:55 bmasa (まさ)さん
  • 始動時に白煙が・・・。

    OH後走行時の白煙に悩まされたが純正ピストンリングに交換して走行時の白煙は皆無となった。 だが数日ぶりの始動時にけっこうな白煙を吐く。 走り出せば徐々におさまり白煙は出なくなる。 白煙が出るときにプラグを外してみる。1~3番がオイルで湿っている。 ピストンヘッドを覗いてみるとやはりオイルで浸ってい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月11日 13:20 澤田ワークスさん
  • オイル漏れ止め効果確認

    オイル漏れ止め入れてから200kmほど走りました。 まだ少し滲んでいますが だいぶ良くなって来た感じです。 リフトに乗せます リフトがあると便利だな! パーツクリーナーで清掃して様子を見る事にしました。 また200km走ったら見てもらいます。 無料でやってくれるので助かります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月10日 11:06 bmasa (まさ)さん
  • エンジンオイル補充

    エンジンオイルを交換してから1,735km走行。 交換時にオイルレベルゲージの上限まで入れたオイルが、中間よりも少ない状態になっていたため補充しました。 走行距離:200,753km (ついに20万kmを超えました!)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 23:13 Jun@NA8Cさん
  • クランクシール交換

    4年前の納車時から気になってたオイルパンに付着してるオイルの滴。こいつがとうとうガレージの床にまで落ちるようになってきたので、Dに診てもらいました。 まだ確定ではありませんが、高い確率でクランクシールであろうと言うことで、交換をして頂きました。 診ていただいた所、タイミングベルトと一緒にクランクシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月26日 21:25 ひとりんさん
  • オイル漏れ対策

    ロードスターのオイル漏れ対策にと ケミカルを注入しました。 果たして、効果の程は…?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月21日 16:59 attchさん
  • 逃げのエアフロ交換

    相変わらず寒い日に始動できない。原因はフラップが少しは動くが途中でひっかかって(もう固着レベル)開ききらないからだと解った。 初めて外したときに動きが悪いからと回転軸に5-56の潤滑剤を吹きまくった。もしかしたらそれが悪さしてるか。 フラップを外して清掃も考えたが上側のユニットはややこしそうだった ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月22日 12:02 澤田ワークスさん
  • シリンダー内の健康診断

    ずっと気になっていた部分をのぞいて見たく、内視鏡カメラを購入しました。Amazon のタイムセールで¥6000弱で購入できました。WiFi でスマホに画像を送るタイプのカメラです。低価格ですが、正面と側面の両方が撮影できます(同時には無理ですが)し、動画も撮れます。ライトの照度の調節も可能。初めて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月20日 21:10 ヒロ@くまもとさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)