マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    エルグランド HKSエンジンオイル交換(^^)/

    定期的なオイル交換!オールペイント&販売させて頂いた車両です(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 17:05 ラッシュモータースポーツさん
  • シリンダー内のデポジットの状態①

    便利な世の中になったもので、今やマイクロスコープが簡単に入手できるんですね デポジットの状態が気になって、探してみたら送料込で900円 iPhone非対応なのですが、前に使っていたAndroid端末があったので、迷わず購入 とりあえず1番のプラグを外して... プラグをチェック! そろそろ換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月5日 12:05 Let's take fiv ...さん
  • エンジンリカバリー入れてみた動画あり

    以前入れたのは2009年7月 140,000km走行時 以前入れたものと少し改良されているようです。 以前のは LP−03 今度のは LP−43 ■旧品との変更点 ・ベースオイル変更 ・オイル粘度最適化 ・有機モリブデン+C60添加 ■効果 ・燃費改善 ・パワー回復 ・振動音低減 ・排ガス低 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月8日 16:20 bmasa (まさ)さん
  • エアコンベルトテンション調整 196300km

    エアコンオイル添加剤を投入しましたが、やはり電磁クラッチ作動時に一瞬ベルトが鳴くのでテンションを調整しました。 パワステポンプのプーリーをセルをチョンチョンしながら写真の位置に合わすのが一番面倒な作業であとは12と14のメガネ、ソケットレンチがあれば簡単。 あ、エアインテークパイプは片方外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月25日 16:50 POWER!さん
  • 白煙不調対策・痛い大失敗

    白煙不調対策でイグニッションコイル・プラグコード・プラグを新品にした。しかし依然白煙を吹く。 イグナイターも交換する。安い8000円くらいのコピー品。 しかしカプラーの形状と中の差し込む端子が太すぎて私のNA6にはつけられなかった。無理につけようと加工してしまったので返品も効かず。 あちゃ~。 け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月18日 15:57 澤田ワークスさん
  • エンジン不調修理・レカロ取り付け

    エンジン白煙のうえ、最近は絶不調。 かぶってまるで吹けない。 白煙はオイル臭くないのでオイル下がりではないのでは(と思いたい) 先週4番以外点火がおかしいので新品のイグニッションコイルを仕入れた。 安価な非純正品。 噂には聞いていたが3つのうち下のボルトが外しにくい。使えた工具は画像のラチェットの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年3月11日 13:01 澤田ワークスさん
  • ロングハブボルト・白煙検証ほか

    リアツライチにすべくロングハブボルトを仕入れたが画像の状態では純正のハブボルトさえ抜けないことが判明。NA8はバックプレートを削ったりすれば抜けるようだが自分のNA6はベアリングのハウジング?部分に干渉。そこを削るわけにはいかない。 新品のハブベアリング組んだばっかだからハブをバラしたくはないし。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月28日 22:53 澤田ワークスさん
  • WAKO'S RECS 施行

    水曜日の夜・・・・ 主治医から突然のLINEが!? 「WAKO'S の RECS 仕入れたので、土曜日に 1001 に入れたいです。」 えっ (;^_^A それって強制ですか!? モニター価格ですか!?!? 恐ろしくて詳しくは訊けませんww 早速、YouTube で施行方法を調べました。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年2月22日 21:14 kensyouさん
  • ヘッド磨き

    凄く燻んでいます。 プラグコードを外し 養生して、紙やすりで、擦り、あとはひたすらコンパウンドで磨き、磨き、磨き 以前キャップも中古で買っていたからこれも磨いて再生させました!エンジン周りが綺麗だと気持ちいいですね!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月28日 19:27 きよっさん
  • 年始恒例のエンジンリセッティング(備忘録)

    年始の恒例行事となっているエンジン周りを再調整してあげました。 まずはバルタイから。 中速域で元気の良かった102-105で点火タイミングを調整。 確認してビックリの6度でした💦 先日、エグゾースト側を弄ったのに調整を怠っていました。 12±1度@1000rpmで設定してノックを確認。 お次は ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年1月5日 22:22 miya(^^)vさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)