マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

オーバーホール - エンジン - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • 番外 ガレージ片付け

    新しくタンスを買ってきたのでガレージの模様替えを。 2つの納屋があって工具も分散していたが1箇所にまとめた。 工具も綺麗に収納しなおしたので、作業性も良くなった。 前は乱雑で床に置いてあるものにつまづいた。 壁の棚はばらした部品を保管している。 収納は多いほどいい。 エンジンは補機類を少しづつ。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月1日 17:30 澤田ワークスさん
  • HLA カム組み付け

    手がオイルだらけになったのでほとんど写真がないが本日はHLAとカムを組み付けた。 HLAはオイルをためた容器の中で組みたてるらしいのだがなかなか組みづらく難儀した。組みあがったらオイル池の中でスコスコ押して小穴からエアを抜く。 出来上がったものはストロークにそれぞれ差があって大丈夫なのか心配だが実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月31日 17:17 澤田ワークスさん
  • 補機類上塗り・ハードトップ水研ぎ

    補機類の上塗り。 プーリーは亜鉛メッキに出した。 これで週末組み立てが進むか。 昨日サフ入れたハードトップを水研ぎ。 まだ少しパテ補修が必要な箇所が。 仕上げは真っ黒ではつまらないのでセンターにガンメタのラインを入れる予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月30日 12:08 澤田ワークスさん
  • 補機類下塗り・HLA分解。

    先日ブラストを終えたエンジンにくっつく金属部品をサフ入れ。 ついでに樹脂部品もサフいれ。 ハードトップ一人で運ぶのはしんどい。 バルブクリアランスを自動で保つHLA(ハイドロ・ラクチン・アリガトウ)を分解清掃する。 指で押して動きのわるいやつがいくつかあったのでOHの効果も期待できそう。 ホントは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月29日 13:43 澤田ワークスさん
  • ヘッド搭載。

    ヘッドの組み立て。 バルブを組むのにコッターを嵌めるのだがなかなかやりにくい。イライラ。 外観を耐熱塗装。 シリンダーにノックピンとガスケットを載せて。 合体~。 ヘッドボルトを規定のトルクで徐々に締めていくのだが、折れてしまいそうで心臓に悪い。 ヘッドカバーを仮のせして保管。 後日バルブキャップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月28日 12:45 澤田ワークスさん
  • オイル漏れ修理

    車検に合わせて、念願のオイル漏れ修理しました。 シリンダーブロックとシリンダーヘッドの隙間からオイルにじみがあったそうです。 after写真 シリンダーブロック清掃後 after写真 シリンダーヘッド清掃後 before写真 シリンダーヘッド清掃前 before写真 シリンダーブロック清掃前 b ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2020年10月26日 18:59 ろどぅぅぅらさん
  • ヘッド塗装準備など

    洗浄したバルブはカーボンが取りきれないのでボール盤にくわえヤスリで削り落とす。 排気側のカーボンは頑固なので旋盤で削り取ってしまう。 削りすぎてもいけないのでこのくらいにしてまたボール盤と紙やすりで仕上げる。 ヘッドとバルブの擦り合わせ。 コンパウンドは中目 細目で仕上げた。 タコ棒にくっつかない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 17:29 澤田ワークスさん
  • ウォーターポンプ組みつけ・補機類ブラスト準備

    本日は新品のウォータポンプ・テンショナーなどを取り付け。 あとはヘッドが仕上がらないと進まない。 明日はヘッドのブラスト予定。 汚れ仕事は一度に済ませたいので他の補機類も一緒にブラストしてしまう。 まずサージタンク。 ホースなど付属品を取っ払う。 その他ブラケット、水周り、プーリーなどブラスト準備 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月22日 11:30 澤田ワークスさん
  • ピストン・オイルパン組み付け

    まずはピストンリングの組み付け。 写りこんでいる工具はピストンリングを嵌めるプライヤーとシリンダーへ納める際に便利なピストンリングコンプレッサー。 新品リングを折るようなことは避けたい。 安い道具でも使えば素人でも安全確実に作業が出来る。 方向を気をつけてピストンを組み込む。クランクは下死点にして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月21日 14:19 澤田ワークスさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)