マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • オイルキャッチタンク 清掃 2017.12.3

    今シーズン初の収穫! 半分ほどのレベルまで溜まっていましたので、いつものポンプヘッドで抜いてしまいました。 こんなのが、エンジン内に戻されているのかと思うと、ゾッとします(´д`|||) これで、また暫くは大丈夫ですね! 135,923km

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年12月3日 14:32 Let's take fiv ...さん
  • エアフロセンサー交換

    車でご飯を食べに行き、食べ終わって帰ろうと思ったら、 エンジンがまともにかからない。 セルは回る。一瞬エンジンがかかる。 だがそのままストールしてエンジンが止まる。 アクセルをふかしたままにすれば、 かなり不安定な状態で一応エンジンは動き続ける。 その場でできることは全部試したが効果なし。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月2日 21:20 とさけんさん
  • ソレックス フロート高さ点検

    久々にNA8Cのキャブにさわりました フロート調整のメモです 前から油面の調整がうまくいかなくて いつかフロートの点検をしなくちゃなと思っていたのですがなかなかできずにそのままにしていました。 へーこうなってるんだ~て 実は初めてココあけました。 うまく外したつもりがパッキン切れちゃいまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2008年2月26日 21:28 pondeponさん
  • エアクリ掃除。

    清掃前。 かなり塗布していたオイルのピンク色が薄くなってた。 専用クリーナー塗布後、水で洗ったら黄色の水が。。。 よく考えると1年半ほど放置してた。。。 乾燥させて、専用オイル塗布してエンジンかけて終わり。 シューシュー聞こえるようになった!! 103692km。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月29日 22:57 でみしゅうさん
  • ISCV清掃、点検

    久々の投稿です。 私のロスタは、購入したときからエアコン始動時にアイドルアップしない症状がありました。そして、最近はエンジンが暖気するまで、アクセルを煽っていないとアイドリングが続かずにエンストするようになってしまいました。 カブでしょうか。笑 なので、これはスロットル周りに何か原因があると思い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年1月16日 22:02 ぐっちー(1.9.0.0)さん
  • NA8 やっぱり気になるアイドリング

    って事で、今日はスロットル廻りを点検。 相変わらず、TEN⇔GNDのON/OFFで 回転差が発生しています。 ON状態でISCV制御を解除するらしいのですが アイドルアップ条件(AC-ONや冷間スタート)等を フリーにするらしいです。 で、その辺を見てみようと。 黄がスロ・ポジで緑がISC ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月13日 23:32 マンチャン5150さん
  • キャブの取り付け (エンストの原因)

    キャブの取り付けは終わったものの、アイドリングが続かない 燃圧計の針がゼロを指したまま30秒ほどでエンストしてしまう 燃料が回っていない? 燃料配管を間違えてつないでしまったのか??? ネットでアレコレと探し回った結果、エアフロのコネクタ部にきている配線を短絡させて燃料ポンプのスイッチをO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月26日 22:28 ROADSTER/GUCCIさん
  • エンジンストールの解決方法!!

    先日から ケロ号のアイドリング不調が発生しておりました。 エンジン始動そのままストール 掛かってもタコメがピコピコ安定しません。 ※画像はありません みんカラ諸先輩方の 整備記録を読んで ある程度原因を絞り込みました。 犯人はエッアフロ!? とりあえずキープしておいた パナソニックのバッテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月8日 21:59 Kerberos2008さん
  • ARCインダクションボックス 耐熱対策

    エキマニの排熱に曝されているため耐熱対策をしました。 なぜこのよな場所にエアクリーナボックスが設計されたのか不思議!! エキマニの熱で吸気温度があがってしまいますね。 今回BILLIONスーパサーモクロスをインダクションボックスへ貼り付けました。 セット内容は  1.6mm×2枚 シール付     ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年7月18日 22:50 じゃみべんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)