マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • スナップオン ドクターカーボン施工

    近所のショップで施工してもらいました。 メーカーのホームページによると、 燃料ラインに専用洗浄剤を循環させることにより燃料・吸気・排気系を洗浄、エンジンの性能を復活させます という事です。 ガソリン配管のこの部分に洗浄機の配管を接続します。 作業は1時間ほどかかりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月25日 04:12 こくぞうどいさん
  • オイル漏れ(発見編)

    オイル漏れは今年の2月から気になっていた。 今回の忘年会でボンネットを開けたら…。油が点々と… http://minkara.carview.co.jp/userid/131578/blog/3988960/ オーハシさんに診てもらった。 「これ、ヘッドガスだめじゃん、ビチャビチャじゃん!? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年12月6日 23:25 ヒゲのおじさんさん
  • PITWORK F-ZERO

    【ワコーズ製日産向けOEM商品】300ml (ガソリン、ディーゼル共用燃料添加剤) 2本で1,780円(某オクで) 残り1本投入 今日100km走ったが 以前のようにクラッチ切ると エンストすることもなく アイドリングが安定するようになった。 SOD-1とISCV洗浄もしたため なにが作用し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月31日 17:56 cyberwalkerさん
  • インジェクター洗浄 大失敗のリカバリー

    昨日の失敗談の続きの報告です。 ダメ元って気持ちでやっていたのと、心の余裕が無かったため、今回は写真なしです 昨日、フューエルワンに浸しての超音波処理でインジェクターを詰まらせてしまった失敗を報告しました。新品インジェクターは発注済みですが、納品まで何もせず待つのも何なので、ダメ元であがいてみる ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月7日 21:03 ヒロ@くまもとさん
  • 不動状態から一時的に復活

    昨日の路上エンコにより愛車はショップの駐車場に。とりあえず各部の動作を確認する。 まず燃料ポンプの導通をみる。 カプラを外して+-の端子にテスタを当てる。導通OK. 次にポンプが作動するか確認。 ダイアグの2つの端子を短絡。 そしてキーをオンにするとポンプの作動音がするはず。 あれ?ちゃんと音が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月28日 12:51 澤田ワークスさん
  • 燃料タンクのクリーニング

    今回は最後にちょっとショッキング映像ありのリフレッシュ作業です。 車両購入時、車検証の記録によると、走行距離は平成28年から令和3年までの4年半で600kmほどしか伸びていませんでした。前のオーナーの話では、数年動かしてなかった時期があり、昨年再始動を試みた時にはエンジンが掛からなかったため、イ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年3月4日 21:27 ヒロ@くまもとさん
  • FCRセッティング

    セッティングでは無いけど、ジェット類の番手を残しておこうかと・・・・・ PS  1回転戻し AS  1・1/4回転戻し SJ  42 MJ  160 JN  OCEMR 4段目

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年4月19日 00:10 Rinrey@ろびぞうさん
  • WAKO’S FUEL ONE

    ☆デポジットの除去 ☆燃焼効率の向上 ☆排ガスのクリーン化 ☆燃料系の防錆 どの程度効果があるか判りませんが とりあえず入れてみました。 備忘録代わりに記載 88,700km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月22日 21:45 錆ロド (ノ△T)さん
  • センサー取り付け後のDefi 水温計

    アイドリング状態でここまで来て、このあと70度まで下がります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月7日 18:00 p玉さん@はまらじ(なならじ)さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)