マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • クーラント漏れ対応

    キャブレター化に伴い、不要となったクーラントの流路を古いホースとメクラ蓋で塞ぎましたが、クーラントが滴るので対応しました。 Amazonにてシリコンキャップを入手しました。SUMCOホースのキャップは高額ですが、こちらはチャイナ製につき1200円程度でした。さらにAliExpressでは数百円で入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 04:35 na6ce358さん
  • ラジエター交換【組みつけ編】

    ようやく部品が揃ったのでラジエター本体とホース類の組みつけを始めます。ヒーターホースの交換はどうするか迷っていたのですが、前回のトラブルで明らかになったサビが原因と思われる堆積物を可能な限り減らさないと今後ラジエターの詰まりなど故障の原因になるので交換できる部分は全部やります。 サーモスタットケー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月6日 19:36 utataneさん
  • ろどまにあ式ヒーターバルブ導入

    昨年エアコンガス漏れを直してエアコンが復活したものの、夏場の冷房の効きが弱いためロド界隈で有名なヒーターバルブを導入することに。 こちら純正の状態です。 ヒーターホースがかなり固着していたので思い切ってカットして取り外しました。 (元々欠損していたオイルレベルゲージをさらに破壊してしまったので後日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 19:13 社会人は皆勤さん
  • エンスト対策だけど関係無いかも。part.9

    今回は、クランク角センサーでは無くて、その下に隠れて見えないセンサーを2個交換します。ということで、またまたクランク角センサーを外します。 外してやっと見える、その奥です。 一つ目は、緑色のコネクターが接続されてるやつ。画像はコネクターをすでに外して、グレーの差し込み部分が見えてます。 外すための ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月2日 16:42 きぬちゃんさん
  • ラジエーターサブタンクの交換🎵

    古いプラスチックで壊れやすいと報告が多いラジエーターサブタンク、黄ばんでもいるし交換したいなぁと○ノタロウのカートにずっと入れっぱなしでしたが、年末の10%セールでついに購入となりました。 古い黄ばんだタンクを外すには、赤○のM10ボルトを外すだけ。 しかし、隣の円筒のキャニスターが邪魔で引き出せ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年12月30日 20:54 marron_miniさん
  • ラジエター交換【トラブル続出】

    必要な部品が揃ったので仮装着するために部品を確認していて下側のマウントのEリングがない事に気がつきました。そういえば他のみんカラさんが書いてたのを思い出してホームセンターで6mm軸用のステンレスEリングを購入してきました。 仮装着の図です。 いい感じでステンシルも見えます。 でも着地させたら多分地 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月22日 21:34 utataneさん
  • マルハ水温センサーアダプター取付

    現状は水温センサー用アタッチメント付のアッパーホースにセンサーを取り付けていますが、かれこれ15年は使用しているホースなので心配・・・ そこでマルハ水温センサーアダプターを導入することにしました! 写真のとおりガスケット2枚と取付ボルト2本がセットなので、ここだけ交換なら他に準備するものはなし。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月20日 22:11 おてうま@NA8Cさん
  • マルハラジエーターからマルハラジエーターへ交換

    現状マルハラジエーターを使用しているのですが、交換からかれこれ15年は経過しています。 ラジエーター本体から漏れはありませんが、いつ不具合が発生してもおかしくはないお年頃。 予防整備でマルハの同製品に交換です(笑) ネット検索してもマルハラジエーターがパンクしたという話は一切ヒットしません。 こ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年12月20日 21:50 おてうま@NA8Cさん
  • ラジエター交換【ステンシル他】

    追加発注した部品が届かないので性能向上に全く影響しない部分を弄っていきます。 レースカーなどのラジエターなどにあるロゴがカッコよいのでお手軽なステンシルでやってみます。難しいことは一切なく水平軸をとってプレート並べてスプレーを吹くだけです。ロードスターの最後の”R”がないのは”R”が1枚しかないか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月19日 16:48 utataneさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)