マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • ターボガスケット交換

    先週のTC1000でノッキングのようなシャリシャリ音が出ていたので点検すると エキマニとタービンの間に見えているはずのガスケットが無い。 タービン外して見るとS15純正メタルガスケットが吹き抜けてました。 まだ1年2000kmほどしか使ってないのに・・・ やはり何度か900度超えてしまって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月3日 11:59 ねぎねぎさん
  • ベルトテンショナーアップグレードキット取り付け

    今まで付いていた前期型ベルトテンショナー。 ベルト同士のクリアランスが1㎜程度しか無く、これ以上テンションをかけるように調整できない状態です。 左が今まで付いていた前期型。 右が後期型のアップグレードキット。 後期型アップグレードキットを装着し、新しいベルトのテンションを調整した画像。 プーリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月7日 13:58 カズさん@S/Cクラブさん
  • プラグ

    上の4本は購入時からのプラグ 下の4本が今回外したプラグ 今回外した分のアップです少し焼け気味?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月2日 22:38 りゅうぞーさん
  • スーパーチャージャーキット取り外し

    すべてショップ作業です。3日間預けましたが、部品が揃っていれば1日で出来るようです。画像はビフォー。 アフターです。スーパーチャージャー自体、20kgくらいあるので軽量化にもなりました。 スーパーチャージャーキット取り外し 一式 63,000円 AC/PSベルト 数量1 2,310円 アクセルワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月28日 14:24 ろーじーさん
  • S/C用プーリー交換

    上が純正 下が加給上昇用のプーリー です。 外径は、 純正 67mm ノプロ 64.5mm です。ブロアーの普通にレブにあてると 許容回転数を超えるので、注意が必要 ベルト長は、現在4PK-1325を使っていましたが、 長すぎるので、4PK-1310に変更します。 本当は、4PK-1315 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月12日 17:55 やま子さん
  • ソレックス44パイ装着(ブライトニングさん)

    ロドスタを所有してから思っていたこと。 体で感じてみたいこと。 それは、このショップに頼むことととなりました。 ショップというより、エスペッシャリーファクトリーと言った方が正しいのかしら? このショップのオーナーは有名な方ですよね。 ちょっと強面ですがとってもとっても親切な方です。笑 今回の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月4日 11:14 p玉さん@はまらじ(なならじ)さん
  • インタークーラー取付け

    インタークーラーはebayで買ったロードスター用です。 配管、ブローオフまでセットになってお得と思いきやまともに使えたのは本体のみ。 インタークーラー本体の固定はフロントの裏側に元から6mmねじが切って有る3か所にフラットバーとアングルを溶接して作ったステーを使用しました。 本体のサイズはロー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年2月3日 12:50 ねぎねぎさん
  • 保護カバー

    アルミ箔付き耐熱シートを切り、 両端をステンレス線を挟み折りしてホッチキスで止めます。 補強と耐熱性UPを兼ねて、 さらに耐熱テープ2本切り、を内側に重ねてホッチキスで止めます。 コレをタービンに巻き付け、ステンレス線を絞って止めれば完成。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月29日 20:17 NC始めましたさん
  • スーパーチャージャーの仕様変更

    まずスーパーチャージャーを0.5から1.0kgにハイブースト化するためにクランクプーリーをノーマル径アルミから大径アルミプーリーに変更しました。プーリーが重くなるのは嫌なのですがブーストアップの為です。 次に乗りやすくレスポンスが若干緩やかな上流式という方法からダイレクトに加給する下流式に変更しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月7日 22:00 TCSさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)