マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • S/Cベルト交換

    エアコンのコンプレッサーユニットを交換後、それまで約1mmあったベルトのクリアランスが無くなって、ベルトどうしが擦れていたので、それの対策です 葉山のNOPROに行ってスーパー社長に相談 インテークパイプを外し、ゴムの粉の汚れを落としてから 長さが少し短いベルトに交換する事になりました。 交換終了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月17日 15:38 カズさん@S/Cクラブさん
  • ターボ修理

    ターボが壊れました。。。 原因は不明ですが、センターカードリッジと EXハウジングの組みつけが甘くなり、 ターボが”ごめんなさい”してるのです。 どうやら排ガスも漏れている様子。。。 ターボを丸ごと交換したいのですが、 予算の都合で、EXハウジングだけ 在庫品と交換します。 まずは、EXハウ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月28日 18:06 86MANIAさん
  • S/Cベルト交換

    S/Cを装着したのは2003年の1月、その時点で積算計は36500km。 それから7年弱で10万キロ以上走行して積算計は137610km。 ベルトがだいぶ痩せてきたし山のヒビがだいぶ多くなってきたので、切れてしまう前にと思って交換しました。 今回が3回目?のベルト交換だから、意外と持つものです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月20日 17:39 カズさん@S/Cクラブさん
  • ジャクソンレーシングS/C搭載

    備忘録 取り付け時間は、約5時間 お手軽にトルクアップが図れます。 スライドコントロールもしやすく モノはわるくないです。 写真は、自然吸気最後の画像ですw インマニ周辺の配管を外します。 でっかいアルミの塊は、追加の燃圧レギュレターです。 こちらはS/Cを搭載したところ 上流式なので、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月13日 21:58 やま子さん
  • キーレスアクチュエーター

    キーレスのアクチュエーターがめげて困っていたとろ 連れから 「うち余ってますからあげますよ~♪」 の嬉しいお言葉 新品未使用2つゲット! これは今まで使ってたアクチュエーター 写真ではわかりにくいですが、ドア内に侵入した水の跡が・・・ そこで今回はシーラーで防水し、さらにプラ板で傘を作りまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月29日 14:01 goo-Rさん
  • NA6用スーパーチャージャーにスーパーパワーフローを装着

    NA6用スーパーチャージャーにはKitに含まれてる 専用のエアクリーナーがありますが、これがまた ただフレームに薄いスポンジが貼ってあるだけの 代物…尚且つ交換にはスポンジだけでなく フレームごとの交換となり、7,000円もすると言う事で高過ぎ(汗) NA8用はエアフロが無い関係かノプロさんから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年4月27日 22:35 雪っちさん
  • ターボ復活

    修理完了したターボキット タービンはS15純正です。 オイルリターンパイプは一年しか使ってませんでしたが、 タービン接続部がプラスチック状態でカチカチでした。 無理に外すとバリバリ割れたので新品に交換しました。 熱害を少しでも食い止めるためバンテージを巻きました。 エキマニ装着。 エイキマニ集合部 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月13日 18:52 ねぎねぎさん
  • 自作エコ・ブーストシステム導入

    ソレノイドを使った、S/Cコントロールを装着。 といっても、簡単なシステムです。 手元にSWを付けて、 ONだとノーマル OFFだとNAにしかなりません。 OFF時に燃費良くなるといいな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年8月24日 23:01 やま子さん
  • S/C駆動用ベルト交換

    S/Cのベルトを交換しました。 もともと購入したS/Cは中古だったので ベルトがボロボロ?でしたが、 最近、始動時に激しいスキール音がしたので 交換。 パーツリストには、4PK-1335mm と書いてありますが、現在企画が無く 前後のサイズで1330か1340になるそうです。 私は、B6のクラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月9日 19:53 やま子さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)