マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

過給器系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • GReddy (グレッディ) タービン取り付け

    GReddy のポン付けターボを手に入れたので、 早速に取り付け。 タービンタイプは TD04H このキットは、所謂「ポン付けターボ」と言う物で、 ノーマルのエンジンに取りつけて、簡単にターボを 楽しめるキットです。 羽根にガタはなさそうだ。 インタークーラーが欲しいなぁ~ 当方の車両も、圧縮比 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年5月19日 09:45 masa914さん
  • ターボガスケット交換

    先週のTC1000でノッキングのようなシャリシャリ音が出ていたので点検すると エキマニとタービンの間に見えているはずのガスケットが無い。 タービン外して見るとS15純正メタルガスケットが吹き抜けてました。 まだ1年2000kmほどしか使ってないのに・・・ やはり何度か900度超えてしまって ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月3日 11:59 ねぎねぎさん
  • NA6用スーパーチャージャーにスーパーパワーフローを装着

    NA6用スーパーチャージャーにはKitに含まれてる 専用のエアクリーナーがありますが、これがまた ただフレームに薄いスポンジが貼ってあるだけの 代物…尚且つ交換にはスポンジだけでなく フレームごとの交換となり、7,000円もすると言う事で高過ぎ(汗) NA8用はエアフロが無い関係かノプロさんから ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年4月27日 22:35 雪っちさん
  • S/Cの変遷

    ヤフオクでゲットしたジャクソンレーシング・スーパーチャージャーをノプロさんでOHしてもらい、馴染みのショップのAWAYAで組み付けてもらいました。 ところが、これがよくインテークパイプが始動時に爆音とともにはずれましたTT。 最後にはラジエターのアッパータンクを破壊してしまったので、AWAYAでア ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2007年6月24日 20:00 hiro.artさん
  • クランクプーリーボス&プレート交換

    先日のベルト交換後も、やはり片側の当たり方がきつくて 何か、おかしな感じが残ったままでした。 実は私のエンジンは、過去にエンジンのOHに伴う 乗せ換えを行っており、NA6のB6からNB6のB6に変わっていました。 クランクプーリーのS/C側のベルトの取り回しを見ると 明らかにベルトが斜めになっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月29日 15:31 k-tech.jpさん
  • スーチャー ベルト交換

    実際はまだまだいけそうだが、切れそうな上にアイドラプーリー間で間隔がなく接触というより、ベルトとベルトの山が噛み合ってるのが気になり交換。 2度目の交換だが、前回無理やりだったので、今回もやり方が良く分からず、かなり難儀。 あきらめてベルトレスでしばらく過ごそうかと思うも、あまりの重ステぶり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月14日 13:47 sands@クルクル隊さん
  • スーパーチャージャーキット取り外し

    すべてショップ作業です。3日間預けましたが、部品が揃っていれば1日で出来るようです。画像はビフォー。 アフターです。スーパーチャージャー自体、20kgくらいあるので軽量化にもなりました。 スーパーチャージャーキット取り外し 一式 63,000円 AC/PSベルト 数量1 2,310円 アクセルワ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月28日 14:24 ろーじーさん
  • マツダスピード製スーパーチャージャーを組む

    私がロードスターを買うきっかけとなった、ロードスターBスペック。土に還りそうになっていた86と交換。この車、大破してるけど、パーツが豊富だったので、私のほうが得だった気がする。 マツダスピード製S/C仕様。 ベルトを交換して外れているパイピングを繋ぎなおして、クランキングしてみるとあっさり始動。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2005年8月31日 15:18 otmさん
  • S/C駆動用ベルト交換

    S/Cのベルトを交換しました。 もともと購入したS/Cは中古だったので ベルトがボロボロ?でしたが、 最近、始動時に激しいスキール音がしたので 交換。 パーツリストには、4PK-1335mm と書いてありますが、現在企画が無く 前後のサイズで1330か1340になるそうです。 私は、B6のクラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年8月9日 19:53 やま子さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)