マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • スミスメーターゲージ&クラシックメーターパネル取り付け…♪

    RSプロダクツさんのスミスメーターゲージ…! 書体の雰囲気がとても気に入っています…♪ 購入したのは、2008年の4月… http://minkara.carview.co.jp/userid/350790/blog /8342668/ こちらは、KGワークスさんのクラシック メーターパネル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2009年6月27日 23:15 マイルドライダーさん
  • スミス電流計と電圧計の取り付け

    スミスの電流計と電圧計を取り付けました。取り付けにあたり、エーモン大電流取り出しケーブル、オートゲージ三連メーターパネル、ヒューズや端子類を調達しました。メーターはデーモンツイークス、その他Amazonやモノタロウにて。メーターは各6,723円(バキュームメーターと合わせて3個で送料は2,309円 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2022年3月21日 19:22 na6ce358さん
  • stackメーターつけました♪

    念願だったスタックメーターのST8130ストリートダッシュメーターをインストールしました! AE86の時からの憧れのパーツで今ではもっと機能的なマルチメーターもあるしフルコンをハルテックにしたのでCANで繋げるマルチメーターの方が良かったのですがこのシンプルな感じが魅力ってことで! まずは純正メー ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2020年2月3日 13:31 BATAPYさん
  • ビンテージとクラッシックの違いがよくワカラナイ

    RS PRODUCTSのビンテージメーターパネルTYPE3を取り付け 壊すの勿体無いから中古のメーターカバーを入手 で黄色の部分のアクリルとプラの境目をアクリルカッターでシャーシャーやって捻るとパキッと分解出来ます アクリルはポイして、純正パネルのスモークレンズを表側から裏側に押し込んでバキバ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2013年12月7日 18:47 shu@さん
  • AWDメーター装着

    味気ない純正メーター。 視認性も悪くなく、可も不可もない感じのデザイン。 そしてありきたりな緑の透過照明。 こいつをサクッと車体から外し、 ふたを開けて、 メーターの針を抜いて(このとき、燃料計の位置を写真に残しておかないと、あとで針を戻す時に困ります)、 外したタコメーター裏の電球が入る部分の隔 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年4月6日 22:57 塩NA8さん
  • SMITHS(スミス)電流計(アンメーター)取付 その1(車外編)

    SMITHSのアンメーターです。 まずアンメーターへ電気を送るためのケーブルを2本(+と-)用意します。 今回私が用意したのは5sqのケーブルです。 その際色分けしておくと、後で分かりやすくてよいと思います。 ちなみに私は黄と赤の2色を用意しました。 当たり前のことですが、必ず電気関係の作業 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2009年11月10日 23:30 Keysさん
  • アンメーター取り付け

    バッテリーのマイナスを外したのち、ヒューズボックスを外します。バッテリーからの配線が固定されている側面のネジを外します。 8sqのケーブルを2本車内へ引き込みます。赤をプラス、黒をマイナスにしました。 両端に丸型端子を圧着します。ヒューズボックスから外したケーブルとプラスの赤いケーブルを結びます。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年3月31日 22:39 studio-k2さん
  • 痛メーターを作ってみたの~ヽ(´▽`)/

    オリジナルな痛メーターを作ってる方多いので、我輩もチャレンジしてみました! まずは、純正メーターを基に、パソコン(Excel)でメーターを線画で作成します。 Excelで作成したメーターに、お好みの画像を貼り付けます。 インクジェットプリンタ用のホワイトフィルムラベル(手作りステッカー)に印刷し ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2011年4月10日 20:25 みやみや@デミオさんさん
  • 水温計(AUTOGAUGE456シリーズEVO)の取付け 後編

    ふとした思い付きで取りつけることにした水温計ですが、コレ、値段の割になかなかよさそうです♪ 水温計(AUTOGAUGE456シリーズEVO)の取付け 後編です。 ※取付は自己責任でお願いします。 作業前にバッテリーのマイナス端子を外しておきます。 水温センサーのケーブルを(配線ガイドなどを使 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2018年2月21日 03:42 masachiroさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)