マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ヒューズ交換

    やっとこさヒューズ交換 メインの80Aはボルトで固定 されています こちらにも 実はバッテリーをプラスマイナス 間違えて接続 切れてしまいました 接点には接点復活剤を吹きつけ ヒューズの向きを確認しながら 交換 80A×1、40A×1、30A×4 交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年6月10日 19:42 dora1958さん
  • オルタネーター交換

    オルタネーターを交換します。 自分のはNA6ですが、NA8と違いがあるようです。中古車では流用されている可能性があるので、ベルト形状とボルトの向きに注意します。 元の状態 エアインテークパイプを外します 配線類を外します 下側の取付ボルトと、テンション調整用のボルトを外して、ベルトを外します オ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年8月20日 11:10 かりーなさん
  • イグニッションスイッチ交換!

    ①キーシリンダー下に見えるタン色パネルを外します! プラスのビス2本取り外せば後は爪に注意して作業でパネルが取り外せます。 ②こちらは4本のビスがあります! 外さなくてもイグニッションスイッチ交換はできそうでした。 画像写真が撮りたかっただけ~ ③イグニッションスイッチは黄←のこれまたプラス ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年8月29日 22:02 メビウスの宇宙さん
  • メインヒューズの交換

    最強寒波の影響なのか、セルモーターの回りかたに元気がなく、バッテリーの補充電したりで色々と抗ってきましたが、今一つ決定打にかけていました。 調べると、メインヒューズの交換が効くとの事で、交換してみることにしました。 因みに、ヒューズの寿命は10年程度とのことです。 準備したのは、マツダ純正 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2018年2月4日 21:38 Let's take fiv ...さん
  • エンジンがかからなくなった、、

    先日突然エンジンがかからないという状態に陥ったので完治までの流れを綴りたいと思います。同じ状況になった人の1つ参考になれば幸いです。 現在乗っているのは1993年(平成5年式)のNA6CEです。走行は約12万キロでした。 とある日、突然クラッチを切った時、夜間時ライトを使用した時にエンストする症状 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2016年5月8日 18:37 B734さん
  • 230000キロ スモール・メーター・テール・ライセンスランプ点灯しないを直してみる

    画像は、これしかなし💦 ザックリと 仕事帰りに、ヘッドライト点灯し走行。 走行中突然メーターのランプ滅灯💦 ヘッドライトは、点灯している ウィンカーも、点滅する ブレーキランプも、点灯している 症状は、タイトル通り ググると、メーターの15アンペアの ヒューズ切れ または、コラムスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2020年9月27日 21:01 くるまにさん
  • マルハモータース NA6用強化オルタネータ(新品)

    リフレッシュメニューとして … エアコンと同時交換。 取り付け作業代金、値引きしていただきました❗m(__)m 強化オルタネータ70A @35,000円 A/C ベルト @2,270円 ファンベルト @1,130円 作業代 @6,000円 ついでにオルタネータ周辺の清掃 ありがとうございました❗m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月28日 21:29 Crosswordさん
  • 燃料ポンプ交換

    燃料ポンプは座席背面にあります。 カーペットをめくると出てきます。 カバーも、ポンプASSYも+ネジでとまっているだけです。 ホースクランプの位置をずらしてホースを外します。 左のNB用の中古に交換しました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年8月21日 09:26 かりーなさん
  • 215400キロ O2センサー・エアフロ交換

    サクラムの宇野社長から、排気ガスが臭いね。 燃費弄ってる?と言われていて 燃費が突然悪化(2割悪化)したので 主治医に駆け込んだところ O2センサーとエアフロの温度エラー(高温)を DIAGで検出したので 交換しました。 専門店(主治医)にて作業してもらったので 画像はなし。 ネットから拝借 エ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年4月27日 18:49 くるまにさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)