マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • 138561km ホーン接点清掃

    ここがよごれると ホーンが鳴りにくくなるので おそうじです(о´∀`о) こちらもおそうじです(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 22:50 Daisy@na8cさん
  • スロポジ/アイドル接点調整

    アイドル制御領域の調整(・ω・) 接点ON/0.30mm 接点OFF/0.40mm 欲張り(詰めすぎ)は( ゚Д゚)ダメ!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月3日 23:19 室樹 棗さん
  • LEDの消費電流測定

    デジタルテスターを購入したので測定しました。 バッテリー電圧12.8V時の結果です。 LEDはIf 60mA、CRDはE153×4=60mA。 これは配線モールに青色LEDを20発入れた物。 計算上は、 60mA×10=600mA 結果は、 510mA フットライトです。2つまとめて測定します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年12月16日 14:29 qoo_cocoaさん
  • 左ドアの掃除

    今回、ガラスガイドはマツダ車の他車種のものを流用した。 助手席側のモーターは未塗装の為か錆びていた。運転席側のモーターは黒く塗装されていた。あと、矢印部分のブーツも無かった。 モーターのワイヤー巻き込み部分の蓋を開けて古いグリスを除去したかったが、ネジが固く、思いっきりナメてしまい断念。ここの掃除 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月11日 23:27 ニッタ@標準車さん
  • 配線整理:後ろのバッテリーからプラスを引く

    配線がこんがらがってしまわないように、テープで目印を付けてみました。 電圧がけっこう必要なパーツは、直接バッテリーから電源を取ります。 新たに判明したパーツ: ドアスピーカー:ケンウッド ※3箇所のボルトで留まっています。 ドアスピーカー配線:三菱車専用 ※配線はドアと車内のゴムブーツ内を通っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月3日 14:30 クロッテさん
  • バックランプ点検

    ご指摘のあった右側のバックランプが不点です。 自分ではなかなか確認できません。(汗) LEDを使用しているため切れたのではないでしょう! 接触不良だと思い接点磨き(テープレコーダーのヘッドクリーナー)を用意した。 ソケットを外したらLEDが無い・・・??? え・・・そっくり有りません!!! レ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月9日 09:36 bmasa (まさ)さん
  • ECU内部確認

    助手席のカーペットを剥がす ECUはカバーで覆われています。 カバーを外すとECUが出てくるので 固定ボルトとナットを外す ECUカバーのプラスネジを緩め(結構固い) カバーを開け基盤を確認する コンデンサーの液漏れ無し 結構綺麗ですね! とりあえず大丈夫そうです 封印は有りませんでしたが 前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年11月2日 16:44 bmasa (まさ)さん
  • ハザードスイッチ修理

    ハザードスイッチ押しても点灯せず、 カチカチッやっても改善せず、 ぐいっ、と押してやると押してる間点灯します。 まあ、アレだろうと分解 バネ飛んでいきます。 怪しい場所です やはりはんだのクラックでした。 しっかりクラック分かりやすくて助かります。他のはんだもやり直しときます。 接点もチェックしと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月20日 11:54 Buzzy Beetleさん
  • ルームLEDライトのドア連動の配線を考える

    車の電気配線図を見てみると、こんな感じになっています。 配線図では配線の途中で文字や記号がありましたが、 意味が分からないので無視してます。 上から下に電気が流れ、左が助手席、右が運転席です。 スイッチは使わず、配線を直接LEDライトに繋げていました。 助手席側の赤線が途切れているのは、 配線と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月23日 22:07 qoo_cocoaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)