マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドラレコ取り付け

    購入したのはこれ、AZDOME Dash Cam M550 です。 出来るだけコンパクトで、操作ボタンは本体の下にまとまっている、車内カメラは取り外しが可能、この3項目を重視した上で決めました。 フロントガラスに貼る両面テープがグレーなので、メッチャ目立ちますw 運転席からはルームミラーで隠れてし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月16日 14:32 NA8C-RYOさん
  • 車検整備 バックランプのスイッチ

    バックランプが点かなかったので、スイッチを交換した ミッションの助手席側上の方 配線あるけど、たぶんどっちでもいいっぽい 無事点灯 きたねーなぁ、動くようになったらバリバリに仕上げないと

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月7日 15:56 maniholdさん
  • アンテナ交換

    オートアンテナが壊れているので、アマゾンで送料込み299円で買ったアンテナを取り付けました。 トランク側は、本体下の10mmと、コネクタ類を外すだけ。バッテリーマイナス側のアースを外すと作業が楽です。 スナップリングプライヤーで回して 外側も外れました。 本体取り外し完了。水抜きのホースを外すのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月4日 23:05 wasizawaさん
  • NBエアコンに交換(準備編)

    5月、軽井沢ミーティングに向かう中央道でエアコンのコンプレッサーから異音が発生、マグネットクラッチがイカれてしまったようです。軽井沢のマルハさんのブースでパンフレットをいただき、同行していた嫁様におねだり。 嫁様のOKが出たので早速マルハさんにオーダーし、交換の予習も兼ねて使えないエアコン一式を降 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月1日 22:20 しゅんすけNAさん
  • スターター交換

    走行距離 301,431km 突如、エンジンが掛からなくなりディーラーに確認してもらったらスターターが故障。 新品部品は無いのでリビルト品に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月10日 13:48 けんぞうさん
  • ヒューズ交換~

    YOUTUBEを徘徊いていたら・・・ なんか、急にやってみたくなりました。 ヒューズ交換!!(笑) 約24年無交換なので、きっと意味があるはず!? まずは、エンジンルームから・・・ スローブローヒューズの80Aだけ純正品を調達しました。同等品が、うまく探せなかっただけです・・・ 左:新規購 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月5日 23:37 ようすけくんさん
  • 電装系リフレッシュ+α

    古くなった電装系のハーネスをいつもお世話になっているジュピターネットさんにてワンオフで引き直して頂きました。 作業の準備から終了までの期間は約一年。 コロナ禍や世界の情勢で物流が滞り必要なパーツが手に入らず、途中で作業が中断する事もありました。 ダイレクトイグニッションなど+αな作業も盛り沢山です ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月29日 17:55 やまだNsさん
  • 簡易アーシング

    取り急ぎ記録をば。 アーシング用の8sq電線をバッテリーからサイドステップの横通して、前のオーナーが開けたエンジンルームのブッシュの穴から出し、ひとまずインマニだけ繋いだ。 端子径間違えたのでエンジンヘッドなどは後日。 あとオーディオは別経路で引いた。 体感としてはエンジンの振動が減った気がす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月23日 10:08 大俵さん
  • フォグランプコードの作成

    ロド友さんからNA用フォグランプの配線を作ってくれと依頼がありました。 なんでも、純正フォグランプと純正スイッチは持っているのでコードを作って、と。 手持ちの中古ケーブル(昔に壊れたヘッドライトリレーキットのケーブルだけ取って置いた)を利用し、エーモンのリレーと2極コネクターを繋ぎ純正ラインを利用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月12日 17:50 Iwacchiさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)