マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドアスイッチ交換

    ドアスイッチが故障してしまい、ずっとドアが開いてると判断してルームランプが点いちゃうようになっちゃったので交換です。 部品がめっちゃ安くて驚きました! ぱっと見でも劣化してそうな雰囲気のドアスイッチです。 プラスネジ1本で交換簡単です。 新旧比較です。 外した古い方は、外す途中で勝手にバラバラにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年9月19日 00:08 っちゃあさん
  • サビの侵攻をできるだけ阻止したい

    両側のリアフェンダーに内側からのサビが発生し、腕の良い板金屋を探していますが、なかなか良いところが見つかりません 少しでもサビの侵攻を防ぐ為に、祈るような気持ちで導入 バッテリーのプラスとマイナスに繋ぐ赤黒のケーブル 透明なケーブルをボディやフレームに接続します 購入したのは、ヘビーデューテ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2021年8月29日 16:57 Let's take fiv ...さん
  • 燃料ポンプ制御用アダプタハーネス取り付け

    マルハモータース製4連スロットルキットを装着しているが、説明書通りにハーネスを取り付けているので、IGオンで常時燃料ポンプが駆動してしまう。 安全面を考えると、エンジンが停止している時はポンプを止めたい、と思っていた。 Haltechには燃料ポンプ制御が入ってるので使ってみた。 配線図を見ると、サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 07:48 vanchangさん
  • キーレス不調

    付属の止め金具はネジが緩むので、ワイヤー止め金具に変更取り付け。 動作は良好になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月16日 18:53 原始人?さん
  • パワーウィンドウレギュレーター交換

    駐車していた車をふとみると 左のガラスが半空き 閉め忘れ?と思いながら、 エンジンかけて閉めようとしましたが閉まらず・・・でした。 ディーラー持ち込み考えましたが、 いっそマルハのレギュレーターに変えてしまおうと左右分をネット注文。 翌日には到着 作業手順は、先人方の整備作業で把握できましたが、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月14日 10:46 MI-6さん
  • ヒーターコントロール交換

    内気と外気のレバーの中心のストッパーが外れて紛失しました。 以前にも外れて、何度か修理しました。 モノタロウで新品部品取り寄せて、早朝涼しいうちに作業しました。 地味に面倒くさい作業でした! 部品番号

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月10日 12:16 髪様さん
  • ロードスターNA6燃料ポンプ交換

    7月下旬の4連休での秋田遠征の帰路に期間中の猛暑日での酷使に悲鳴をあげ安達太良SAで力尽きたロードスター。 保険屋さんのロードサービスで福島マツダに担ぎ込まれました。https://minkara.carview.co.jp/userid/462277/blog/45313453/ あるあるらしい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月9日 07:35 くしはなさん
  • ウインカーレバー周囲の修理(キャンセルロッド破断)

    まずはステアリングボスを数時間かけて何とか外しました キャンセルカムはすでに外してありますが、特に割れ、欠けはないようです ホントは左に見えているスプリングはキャンセルロッドがあるために見えないハズなのですが… 前面にあるウインカーの操作で動くユニットを外していくことにします そのためにコンビ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月8日 08:46 ぴすけ0703さん
  • 平型ヒューズ交換。

    モノタロウ商品が15%オフだったのでその時に購入。 (画像は定価。ここから15%オフ。  例 99円→84円に。) 安かった。w エンジンルームの平型ヒューズを交換。 前回放置だったので。(^^; しかし、アンペアの文字が印刷されていないので良く分からなくなった。(>< 安いから?w う、全 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2021年8月3日 09:59 しんちゃん1970さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)