マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

洗車・ワックス - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ カーケア 洗車・ワックス その他

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ブリス超極細鉄粉取りネンドセット動画あり

    コーティング前の鉄粉除去に最適! ダブル潤滑効果で表面摩擦を極限まで低減する 下地処理の重要アイテム

    難易度

    • コメント 0
    2018年7月30日 11:13 Blissshopさん
  • 幌掃除

    水荒い程度では落ちなかったのでケアアイテムで清掃。 なんでもOKなプレクサスを使ってみました。他にも強力な効果のある情報はあったのですが、幌の程度はそれほど悪くないということで、まずはこれでお試し♪ スプレーして歯ブラシでゴシゴシした結果、こんな感じに。 わーきれい!と汚れの目立つところの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月5日 20:05 はー☆さん
  • 幌ワックスがけ

    アル晴レタ日ノ事♪~ てなわけで、幌を長持ちさせるには、ワックス塗るといいよーとあったので固形のワックスを使ってみました。 なんかイメージと違う・・・(;´Д`) 白っぽくなってしまった...orz どうにかごまかせないかなーと思って、ロードスターハイパーレブ見てたらタイヤレザーワックスでも可能 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年3月1日 19:59 ST-KZSさん
  • 雨の高速走行後のメンテナンス①

    30thの往路は土砂降りの高速を走りましたので、一旦しっかりリセットしておきます。Fフェンダーの矢印部分には砂粒が貯まります。斉藤商会さんもおっしゃってますが、砂や泥などの汚れが水分を含んだままの状態が鉄板を腐食させるとのことですので、残留物を撤去します。先ずはタイヤハウスのインナーライナーを外し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月22日 16:30 ニッタ@標準車さん
  • 幌のお掃除

    NBのタン幌(ビニール)に変えているため、汚れが目立ちます。 ほぼ一年間、洗車の序でにスポンジで撫でる程度でしたので、全体的に黒ずんできました。 木工用ボンドで、パックをするようにしてお掃除する方法もありますが、小心者の私はメラミンスポンジでシコシコと擦ります。 クレンザーも併用してガシガシ擦る ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年4月19日 16:58 Let's take fiv ...さん
  • 雨の高速走行後のメンテナンス②

    濡れ雑巾にマジックリンを馴染ませてインナーライナーを丁寧に拭きます。汚れをしっかり取り除いた後に、クレポリメイトを吹き付け、筆で隅々まで丁寧に塗り広げます。画像はポリメイトを筆で塗り広げた状態です。このまま乾くまで放置します。 乾いてもシリコーンの残りがテカってますので、乾いた布で丁寧に乾拭きして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年10月24日 21:05 ニッタ@標準車さん
  • 幌のお掃除 2

    2015年04月19日以来、洗車だけで、たまにプレクサスにて保護するだけでしたので、だいぶ汚れが目立ってきました。 特に最近はオープンで走り回っていますので、幌を畳んで走るので擦れ汚れが目立ってきました。 NB用ビニールのタン幌のため、木工ボンドのクリーニング方法は個人的に実績がないのと、時間が ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年9月4日 11:31 Let's take fiv ...さん
  • 雨降り前のアルミパーツコーティング

    明日の夜から暫く雨降りが続くと言うのでアルミパーツが腐食しないようにコーティング。 コーティングと言っても簡易的なもので、オートグリムのWaxを少し塗布するだけですが、これのお陰で以前より腐食は抑えられている気がします。 アルミパーツで一番腐食し易いのが、ヘッドカバーとサージタンク。 今回は大 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年2月18日 20:41 01熊さんさん
  • ロド ゴムモール 掃除

    10年以上前に崩壊したゴムモールを交換して以来放置してきましたが、カビ状のものが目立ってきたため洗車ついでに対策してみました。 メラミンスポンジに水を含ませてこすります。 特に力を入れず、スポンジのコシを利用してこする程度です。 スポンジに汚れが移りますが面を変えてこすっていきます。 水分を乾燥 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年3月30日 16:42 star of roadさん
  • エンジンルームを掃除

    キレイになると評判のプレクサスを使ってクリーニング。 シュッして一拭きすると汚れが落ちるとともにツヤが出ます。 好みが分かれるらしい独特のニオイは、バスマジックリン(緑色のもの)のように感じました(笑) ボンネット裏もピカピカ!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月1日 23:03 Jun@NA8Cさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)