マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

車内ケア - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ カーケア 車内ケア その他

関連カテゴリ

クリーニングその他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    車内装専用インテリアクリーナー シャロン動画あり

    車の内装を洗浄しながらコーティング ダッシュボードや内張りのヒビ割れや色あせも起こりにくくします。 マットな質感に仕上がるのでフロントガラスに反射して運転しにくくなることもありません。

    難易度

    • コメント 0
    2018年7月30日 11:17 Blissshopさん
  • 水抜き穴の掃除棒

    NA NB用専用に、使い勝手の良い掃除棒を作製しました。 今迄は、ワイヤーハンガーを解体したりしていましたが、どうもしっくり来なかったので。 この掃除棒は、径4mmのアルミ太線を使った長短の二本組です。 長棒: ツマミの根元まで目一杯差し込んだ時に、貫通し切る長さに設定。つまり先端が水抜き穴の下 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年8月9日 17:48 TKオリジナルスさん
  • 幌の穴

    幌の内側に白いゴミがついていると思ったら、小さな穴。 外側から見ると、解らない位の亀裂の様な・・・ 1mmのゴム板と何でも着く接着剤を用意、勿論、ゴムの接着面は、軽くヤスリで擦って薄く接着剤を塗布、以前、湿布を張ってくれた看護師さんから角を丸くすると剥がれ難くなると聞いたので角を丸くしてみました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月5日 23:55 ヤットロドさん
  • トランク内給油配管カバーカット

    鉄板カバーの上部部分サンダーで カットしてもらいました。 理由は先日取付けした車高調の 減衰力調整ネジには、このカバー外さないと 届かないから…、 面倒臭いので手が入るぐらいに切りました。 裏側出てきた部分 拭いて 鉄板カット部分バリ取りヤスリ サビもあったので紙ヤスリ 洗って乾かし脱脂しアンダ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月25日 17:37 ちびマンセルさん
  • ブチル除去と気になるところ

    近いうちにキーレスエントリーの導入を図るため、暖かい今週末はブチル除去を行いました。まずは土曜日に助手席側から開始です! 内張を剥がす迄はすんなりですが、此処らかがブチルとの戦いでした!フィルム貼りのヘラやガムテープ、それからパーツクリーナーやシリコンオフを駆使して除去しました! ベッタリしたブチ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年12月4日 16:19 judi_NA8さん
  • トランク水分除去

    トランクの浸水応急処置をしてから、溜まる水の量ゎ少なくなったものの 未だに少しずつ水が溜まっていきます^^; 水がどこから浸水しているのかを確認するための下準備として水分除去を行いました♪ まずゎトランクの荷物を全部撤去して、テンパータイヤを外します。 真ん中のボルト外すだけ。 水が溜まっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年6月18日 18:11 氷水(ひすい)さん
  • 排水の点検

    以前から気になってました。 リアの排水はちゃんとなってるんだろうか… 中で水がたまってたら中から腐敗。 きっと大変な修理に… 排水の入り口は円の下。 幌を下げていたらたどり着けません。 幌を閉めていれば窮屈でたどり着けません。 リアガラスには全く持って悪影響な中途半端。ガラスで支え。 電話帳く ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年3月20日 23:17 YOSSY~さん
  • 排水口の清掃

    この車を買った当初から、雨が降ると運転席シートベルトの後ろに水が溜まります… 幌の付け根に亀裂でもあるのかと思ってましたが、先日会社の後輩(ロードスター乗り)にこの話をすると、ロードスター排水口の詰まりは定番?と聞き、さっそく清掃を行いました。 写真は、シートベルト後ろのカーペットをめくるり、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年11月29日 00:00 isasaさん
  • 再生プロジェクト010 トランク内とリヤバルクヘッドの清掃・保護艶出し

    外せる部品を外してトランク内とリヤバルクヘッドの掃除です。 雑巾に水を多めに含ませてブラシも兼用で結構徹底的に拭きあげました。 画像はまだ施工前ですが拭きとり後は新車の時と変わらないはずなのでみんカラで知ったプレクサスでコーティングしておきました。 錆びが痛々しい燃料ポンプの蓋は、そのうち交換 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月23日 18:24 黒猫太郎さん
  • 気になるとこをごしごし

    グローブボックスも外してごしご・・・ん? ガムテ? パーツねぇ・・・orz パーツリスト見てみたけどどれか分からなかった うーん、パーツ出るかなぁこれ(´・ω・`;) とりあえず、またガムテで塞いでおきました どこかで拝見した ここに輪ゴムでびりびり減少 センターコンソール下もきちゃないです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月24日 07:32 u@na6さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)