マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • トランク雨漏り修理

    この辺りからトランク内部に雨漏りしています。トランクウェザーストリップを外してみました。 板金のシールの繋ぎ目に割れがありました。 外の割れから水が侵入して、矢印の所から漏れてました。 今回はタッチアップペンを塗って暫く様子を見ます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月22日 15:56 ハイテクエアロさん
  • ステンレスマフラー磨き

    な、なんじゃこりゃっ!? 先日磨いたばかりのオートエグゼステンレスマフラーが、すでにこんな悲惨な状態。 ということで、ステンマジックでまた磨きます。 ペーパータオルに適量をとり、あとはひたすらシコシコシコシコシコシコシコシコっ!! 完成〜! 磨いた直後は本当に美しい♪(´ε` ) 下から。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年8月4日 12:08 おてうま@NA8Cさん
  • ゴムの柔軟性復活【失敗編】

    ゴムの柔軟性を復活させるのに使ってきたのがこれ WD-40 本来は潤滑スプレーだが、油分の失われたゴムに長時間浸すと柔らかさが戻る。 今回の実験台は、リトラの手動バルブのゴムカバー 19年モノでカチカチ ジップロック【冷凍用】に入れて、WD-40を浸々に吹く 空気を抜いて、真空パックっぽくし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月23日 23:40 Fujirokuさん
  • サビしか呼ばない朽ち果てたスピーカーを外して蓋をする。

    スピーカー(SP)裏のマグネットがサビて朽ち果てていました。 朽ち果てたカスは、ドアの外板パネルと内板パネルの隙間に落ちていましたが、ロド姉にもらいサビが出る前に気が付くことが出来ました。 先日、PWレギュレーター交換を素手で行い、手の甲にSPマグネットが当たった際に「ジャリジャリ」とした違和感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年8月20日 14:41 おかもちおからもちさん
  • ミッションオイル交換 【備忘録】

    ミッションオイル交換 マツダ純正オイル 2022年12月6日 103.507km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月7日 13:19 のっぴ一さん
  • カバーライト カーカバー 補修

    先日の台風7号の影響で破れてしまったカーカバー。補修していきます。 使ったのはこの二つです。 近所のホームセンターで買ってきました。 フロント部はゴリラテープ 左ドアミラー部はシート補修パッチ 貼った感触は、シート補修パッチのほうがしっかり感がありました。 貼り合わせの粘着力がすごい。 リヤはゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月20日 21:15 わっしさん
  • ドアロック 交換メンテナンス2

    ドアロック 運転席側交換、ドアパネル を外したらパネルの上部と下部のねじ留 め部分が6つのネジの内3つが全く効い て無く次の課題が生まれました残念。 ドアロックアッセンブリー ドア内へお さめるには左側2本のバー(鉄棒)を事前 に外さないとうまく入りませんでしたの で外しました。取り外しは問題なく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月31日 07:41 Smile lifeさん
  • ボディカバーの補修

    先日の強い風の影響で、ボディカバーが破れてしまいました。破れた幅はおよそ30センチくらい。買い替えると数千円するので、修理することにしました。 破れた場所はボンネットの右側です。写真は、破れたあと雨が降ってきたので、慌ててガムテープで塞いだところです。 補修用に100円ショップで、ナイロン素材のエ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月18日 09:15 24gontaさん
  • 幌にwaterproof塗りました

    幌の撥水力がなくなっているので water proof塗りました ウォータープルーフ”パーフェクトセット まずは幌の汚れを洗剤で流します 乾いたらハケでヌリヌリ 重ねて塗ったほうがいいですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月28日 18:27 dora1958さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)