マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - ユーノスロードスター

注目のワード

トップ カーケア

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    都会的なキャラクター際立つコンパクトSUV!ジープ コンパスのガラスコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 ジープ・コンパス(2023年式)の施工事例を紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルトプロ ◆窓ガラス撥水加工 ジープの中でも独創的なデザインで都会派とされるコンパスですが、一目でジープとわかる7スロットグリルを携 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 13:35 REVOLTさん
  • 幌裏の排水口のメンテナンス

    暫くロードスターの泣きどころのひとつ、幌の付け根にある排水口のお掃除をしていなかったので... たまたまホームセンターで見つけた、このツール まさに、ロードスターのためにあるような、お掃除ブラシに思えました(笑) 内容は、メインの排水口用のブラシ + 少ブラシ 3本 幌裏のカーペットをめくると、 ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 4
    2018年1月20日 17:22 Let's take fiv ...さん
  • ゴム・プラ製パーツの黒さ復活

    経年劣化で白くなってしまったパーツの 黒さを取り戻すために、AutoGrimの 「Bumper & Trim Gel」を使ってみます。 フロントガラスの周囲を覆うゴムが 白くなっています。 ここにジェル(T-ウイルスのような緑色)を綿棒や布で擦り込んでいくと…。 黒くなりました! 使った布も真っ黒 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2014年8月17日 14:24 Jun@NA8Cさん
  • 防錆剤をぬりました

    ぼくのかっこいいロードスターには かっこいいステンのスカッフプレートがついています。 ただボディとあたる例のポイントがさびていて🤖プレートでかくれてるところが気になりました。 このくるまを手にいれてしばらくたちますが ここはほぉってました。 もしかしたらサイドシルのなかも やばいことになって ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2022年5月13日 22:36 あべつよしさん
  • 雨漏りの対策を続けるっ!

    最近、よく雨が降ります。 僕のユーノスは雨漏りがします。 運転席前部とトランク。 トランクは、 左側のジャッキ周辺がヒドイ・・・。 で、3回目のコーキング。 ボディカラーがダーク系でヨカッタ♪ 続いて、 シート後ろ排水穴の詰まりチェック。 ハードトッパーズの僕は、 この穴のメンテナンスは初め ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2013年11月23日 21:44 りょーやんさん
  • 【甦れ】黒樹脂復活の施工【テールランプ】

    あなたのテープランプの縁の黒樹脂、白くなってませんか??? 外観上、未塗装黒樹脂の部分はそんなに多くないが、ここって目立つ(感じ方には個人差があります)のよ。 テールランプのユニットごと交換するには及ばないので、今回は市販の黒樹脂復活剤なるものを使って補修するぜぃ。 とりあえずテールランプ外 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2019年10月25日 09:54 WOLF-89さん
  • フロントフェンダー内側清掃

    エンジンルーム内を清掃してる時にコンパウンドのキャップをフェンダーの内側に落としてしまいました。 キャップを取らなくてはいけないので、フェンダー下のボルトを外します。 ここのフェンダー内側は落ち葉や砂埃が溜まりやすいので定期的に清掃したほうが良いのですが、私のところに来てからはまだ清掃してませんで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2022年5月30日 17:13 sinboさん
  • 排水口の清掃

    この車を買った当初から、雨が降ると運転席シートベルトの後ろに水が溜まります… 幌の付け根に亀裂でもあるのかと思ってましたが、先日会社の後輩(ロードスター乗り)にこの話をすると、ロードスター排水口の詰まりは定番?と聞き、さっそく清掃を行いました。 写真は、シートベルト後ろのカーペットをめくるり、 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年11月29日 00:00 isasaさん
  • 雨漏り対策:Aピラー編

    7月21日の豪雨時、なんとAピラーからぽたぽたきてしまったロードスター。 そこで頼りになるみんカラw 見つけました補修方法。 どうやら僕のはAピラーのウェザーストリップの幌の雨受けが上手く作動していないことによるものみたいです。 そこでその雨受けにホームセンターで買ってきました細いホースを ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2009年7月26日 21:57 涼/S-Specialさん
  • 磨き猿への道 (バフ掛け)

    ヒマ人と貧乏人の特権、自家バフ掛けです。 基本的にはサンドペーパー、コンパウンド、水と根性があれば顔が映るくらいにはなりますので、お金をあまりかけずに出来るドレスアップの定番と言えるでしょう。 必要なお道具を紹介します。 左上が、スポンジ状の研磨材です。3M製で商品名は忘れました。500円位した ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2003年3月23日 22:16 ka.さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)