マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.44

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

RECAROのシートに関するパーツレビュー - ユーノスロードスター

RECARO

世界的なスポーツシートメーカー。一般消費者向けの交換シート、モータースポーツ向け、レース用シェルなどを手掛ける。数多くの自動車メーカーで純正仕様として何度も採用されている。

  • レビュー数: 215
  • 平均評価:
    4.24
  • おすすめ記事

    アウトドアや車中泊を快適にするアイテムが充実

    夏は強い日差しを反射して車内温度の上昇を抑え、紫外線から車内を守るアウトドアや旅先での車中泊にお勧めなのがアイズ「マルチシェード」

    カテゴリ:
    オススメ記事
    2018年10月1日 株式会社アイズさん
  • デモカーパーツ
    RECARO RS-G ALCANTARA Version

    RECARO

    RS-G ALCANATARA Version

    レザーモデルと比べるとグリップ力が高く、表面の温度変化が少ないのでオールシーズンおすすめです。

    BMW 2シリーズ グランクーペ

    カテゴリ:
    シート
  • RECARO

    RCS

    ロールバーカバーをオレンジ系色で制作してもらったので、差し色に更にアクセントが欲しくなり、以前から気になってたブラックシェルのレッドを装着することにしました。  装着は微調整を快く引受け ...

    マツダ ユーノスロードスター

    カテゴリ:
    シート
    2024年4月28日 ノーグさん
  • RECARO

    PRO RACER RMS 2700G

    やっぱりこのシートが好きだ。レカロに問い合わせたら適合不可とのことだけど、スイスポに付けていたのをまだ持っていたので、NA用のレカロ純正シートレールだけ買ってチャレンジしてみた。特にどこ ...

    マツダ ユーノスロードスター

    カテゴリ:
    シート
    2024年2月27日 ちゃんはまさん
  • RECARO

    LX

    どうしても、腰の当たりに納得がいかず。三重のケニーワークスさんに中古のレカロを調達頂いて、リペア、フェイクレザーで貼り替えてもらいました。 ベースは、基本LXで座面がSR系の薄いクッショ ...

    マツダ ユーノスロードスター

    カテゴリ:
    シート
    2024年2月24日 Tedsanさん
  • RECARO

    TS-G

    SR-2 SR-3 SR-6 SR-7 SP-G RS-GE といろんなレカロを使ってきましたがかなりグッときます デザインはRS-Gとほぼ同じですが背中の折れ方が違いより寝る様な形にな ...

    マツダ ユーノスロードスター

    カテゴリ:
    シート
    2024年2月13日 Kei536さん
  • RECARO

    RS-G

    前車ビートの車検用に持っていたシート。 このクルマを買った時から、シートは交換しようと思ってました。 ただ、このシートは自分にはあまり合ってない気がしてます...

    マツダ ユーノスロードスター

    カテゴリ:
    シート
    2022年12月17日 Nearcoさん
  • RECARO 純正フルバケ

    純正フルバケ

    FDRX-7用に開発されたというカーボンシート 新車当時の車両価格の半分がシート代だったと言われたとか、言われなかったとか… デカロと揶揄される大き目サイズでしたが バケットシート初心 ...

    マツダ ユーノスロードスター

    カテゴリ:
    シート
    2022年2月5日 su-meさん
  • RECARO

    RCS

    長時間運転していると、腰が痛くなってきました。オートバックスで腰にあてるウレタンの枕みたいのも買ってみましたが、思い切って、レカロのコレに交換しました。 色は「ブラックシェル シルバーメ ...

    マツダ ユーノスロードスター

    定価:
    145,000円
    カテゴリ:
    シート
    2022年1月19日 dubdiscoさん
  • RECARO

    SR-3 ブラック

    RECARO SRⅢ セミバケットシート フルバケで腰に負担があったので、程度のいい物を取り付けしました。 ロードスターでは、ほとんどリクライニング機能使えないです。 本当は、ベージ ...

    マツダ ユーノスロードスター

    カテゴリ:
    シート
    2022年1月2日 ふるぐらさん
  • RECARO

    TS-G Limited

    前車からの引き継ぎです。 私は身長が180cmあるのですが、ローポジシートレールと、ポジションを1番寝かせると幌でも拳2個ほど頭上に入ります! 多くの人にここまで低いシートは中 ...

    マツダ ユーノスロードスター

    カテゴリ:
    シート
    2021年12月19日 のっぴ一さん
  • RECARO

    SR-7

    スズキアルトワークス純正HA36Sのレカロシート2脚を、みんカラメンバーの方から直接売買にて安価に譲っていただきました。シートレールはJADEのMA013R-IS&L-ISを約3万円(送 ...

    マツダ ユーノスロードスター

    購入価格:
    50,000円
    カテゴリ:
    シート
    2021年3月28日 harapon517さん
  • RECARO

    SR-7 SK100

    友人から譲り受けたレカロSR-7 装着したばかりなので、これから微調整する予定。

    マツダ ユーノスロードスター

    カテゴリ:
    シート
    2021年2月11日 かつお@NA6さん
  • RECARO

    SR-3

    以前使用していたシート。 2004年から2005年に一度中古品を使用していてその後PBRIDE PROSに変更して手放すも、2010年に再度入手。 その後全塗装の際に再度PROSに戻し ...

    マツダ ユーノスロードスター

    カテゴリ:
    シート
    2021年2月11日 かつお@NA6さん
  • RECARO

    SPORT-JJ

    思い出の品 シートといえばレカロ でもフルバケ・四点ではなく、ストリートカーとして考え、当時定番のSRシリーズでもなく、いすずジェミニのレカロシート流用でもなく、リリースされて間もないS ...

    マツダ ユーノスロードスター

    カテゴリ:
    シート
    2020年4月19日 Naka@VMGさん
  • RECARO

    SP-G

    BRIDE ZETAⅢ SPORT-C→RECARO SP-Gへ変更しました。 メーカー不明のローダウン加工されたシートレールとの組み合わせです。 変更前のシートでもなっていましたが ...

    マツダ ユーノスロードスター

    カテゴリ:
    シート
    2020年3月3日 たかまんさん
  • RECARO

    SR-7F

    腰痛が酷くなり、フルバケから暫定的にNB純正シートに替えていましたが、 吟味の結果このシートを選びました。 ジムカーナをする機会がほぼ無くなっているので、 純粋に腰に負担をかけない面を ...

    マツダ ユーノスロードスター

    購入価格:
    113,300円
    カテゴリ:
    シート
    2019年12月7日 *Seiさん
  • RECARO

    TS-G SK2

    10年以上前に購入したものですが、問題なく使用できてます。 ホールド性能がよく、車の挙動がわかり易いので運転が楽しくなります。腰も痛くなりません。 マルハシートレールとセットで使用して ...

    マツダ ユーノスロードスター

    カテゴリ:
    シート
    2019年9月6日 utataneさん
  • RECARO

    LX

    多分トヨタ系純正レカロシートです。 ずーっと物置に転がっていたので、付けました。乗り降りが、ちょっと大変になりましたが、座り心地が全然良いです。 あえて、リクライニングダイヤル左側の物 ...

    マツダ ユーノスロードスター

    カテゴリ:
    シート
    2019年8月4日 m_makobuさん

※レビューは実際にユーザーが使用した際の主観的な感想・意見です。商品・サービスの価値を客観的に評価するものではありません。あくまでも一つの参考としてご活用ください。

※カテゴリから探す場合はこちら

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)