マツダ ユーノスロードスター

ユーザー評価: 4.46

マツダ

ユーノスロードスター

ユーノスロードスターの車買取相場を調べる

オープンで高速道路 - ユーノスロードスター

 
イイね!  
98MG

オープンで高速道路

98MG [質問者] 2006/08/30 12:01

初歩的な質問かもしれませんが、ロードスターに
限らずオープンカーをオープン状態で高速道路の
走行は、法律上OKなのでしょうか?
実際に走っているのを見たことがないのでとても
疑問に思います。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:895111 2006/08/30 12:01

    実家が神奈川県なので、第三京浜-都内-関越道を、何度か開幌で走破しています。

    皆さんが書かれている通り、100km/hを越える速度で走行する気にはなりませんが、80キロ位で左側をゆっくり走りのも悪くありません。

    意外に思ったのは、追い越して行く車の騒音がスゴイこと。
    幌を降ろしていると、よく分ります。
    自分も同様の騒音を撒き散らしているかと思うと、ちょっと複雑な気持ちになりました。

  • コメントID:895110 2006/08/22 15:10

    みなさんありがとうございます。
    今度、気をつけてチャレンジしてみます。

    (二重書き込みについては削除依頼をしておきました。)

  • コメントID:895109 2006/08/10 18:07

    そうですね。
    みなさんの言われてるように風邪の巻き込みが激しくてスピードを出そうって気にならなくなります(^^;
    それでも100km/h巡航くらいなら我慢できるレベルですよ。
    ただし高速道路の場合、運悪く車内のモノを飛ばしてしまった場合取りに戻れないので要注意です。
    高速のチケットを飛ばしてしまった日には目も当てられませんから(-_-;

  • コメントID:895108 2006/08/10 00:59

    高速道路で走ったことあります、料金所のおじさんに頑張ってるね~と言われました。高速でオープンにして辛い事は、トンネルでの排ガスと今の時期の直射日光です。以前夏場に200km位オープンにして熱中症になりました。無茶はいかんです。あと、(高速だと)雨は意外と入ってこなかったので、多少の雨だったらオープンにして走ってました。

  • コメントID:895107 2006/08/09 12:49

    実際にオープンで走ったことあります。
    だけど、風の巻き込みが凄くなるので、
    みんな閉めて走行しているのだと思います。

    法的にも問題ないはずです。

    (しかし、ここの掲示板の投稿時のエラー表示は、いまだに直ってませんね。エラー表示でも実際には書き込まれていることは多いので、2重書込みの注意表示をすべきですね。)

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)