- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- マツダ
- ファミリア
- カスタム情報
マツダ ファミリア BF カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
マツダ ファミリア BFをカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるファミリアオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

ファミ助さんのファミリア
ファミリア(BF)のおすすめカスタムパーツ
ファミリアでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ファミリアのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでファミリアのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
マツダ純正 GT-Aeバンパー
Ae用のバンパーが欲しいと思っているときに、偶然フロントバンパーをぶつけてしまいAeバンパーに交換しました。リップはアクリル板でつくった自作です。
ファミリアのホイールカスタム
カスタムの王道「ホイール交換」。好みのデザインをチョイスしてインチアップやカラーを変えることでファミリアのイメージが大きく変わります。純正流用も見逃せないのがホイールカスタムです。
-
レーシングサービスワタナベ Eight Spoke Eignt Spoke F8F Type
旧車には定番のホイール。ブランドの持つオーラは相当なものですが、いかんせん品質が悪すぎ(笑)
塗装ムラやブツ、タレが酷いので対処を直談判してみましたが、どうやら「鋳物がこんなもの」らしいです(呆)
このホイールは「工業製品」ではなく、「工芸品」と割り切れるヒト以外にはオススメできません。
ちなみに『軽量ホイール』を謳ってますが、全然軽くないです。
また、なぜか製造元と販売元を別会社風に装ってます ... -
Defi ジェットタービンブレードタイプホワイト
希少!デフィ製アルミホールです。
デフィは以前ホイールも作っていたんですよね~
現在も箱に入れて保存してあるので箱についているロゴは間違いなく追加メーターのトップブランドのデフィですw
ジェットエンジンのタービンブレードフィンタイプのアルミホイールです。
フィンとの接合部分のリベット、鍵付きセンターロックキャップ。
昭和末期としては機能的かつ現代でも通用しそうなデザイン。
... -
VOLKRACING TE37
16x7J OFF42(PCD114.3)
言わずと知れた鍛造軽量ホイール(1本あたり実測5kg!)。インテグラTYPE-R(96)用の中古です。
リヤは自作車高調のボデーに微妙に干渉しているので3mmスペーサを併用しています。
ファミリアのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はファミリアのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
ユナイト(スピリットレーシングコブラ) 60φマフラー
まさかの新品。
ラインナップがあるだけでも嬉しいのに、さらに細かいリクエストも聞いて頂きました。
【仕様】
・オールステン60φ
・整流フィン(サブタイコ内のプロペラ)無し
・出口は最も地味な60φシングル
ちなみにタイコ内部の絞りはありません(直径55mm程度のゴムボールを転がして確認済み)
サウンドは大変元気が良く、『ハチロクか?ワンダーか???』ってな感じです。
※価格は送料・代 ... -
自作 60φストレートマフラー
かつては音量を気にすることなく(?)、ひたすら排気効率と軽量化のみに拘ってましたが、昨今のマフラー事情や、自身の年齢も考えて静音マフラーを製作してみました。
溶接が上手くないので、アップはご勘弁(笑)
パイプ径・・・60φ
メインタイコ・・・楕円(106x204)HPI製
サブタイコ・・・砲弾100φ,テール85φ HPI製
ファミリアの車高調キット
車高調は車高を上げたり下げたりすることで乗り味が変わるだけでなく、とにかくカッコよくなります。車高調には“走るための車高調”と“魅せるための車高調”の2種類があります。あなたのファミリアにはどちらがピッタリ!?
-
TEIN スペシャライズドダンパー ファミリア BFMR
特注製作の車高調整式ショックアブソーバです。
~製作事例(ストリート向け)~
・全長調整式車高調整
・複筒式構造
・16段伸/縮同時減衰力調整
・ピロボールアッパーマウント付
・スプリングレート
フロント:5.0k リア:4.0k(前後ヘルパースプリング付)
関連情報URL:http://www.tein.co.jp/products/spd.html
↓詳細はこちら↓
https:/ ... -
自作 車高調サスペンション
解体車から剥ぎ取った車高調をベースに、ダンパーとスプリングを好みのモノに替えました。
サビサビだったケースも再塗装し、見た目が少しだけマシになりました。
<ダンパー>
★Fr=TRD EP82レース用ショート(48511-EP840)
★Rr=AE92レース用ショート(48531-AE941)
<スプリング>
☆Fr=YZZ 12kg(idφ63-180mm)+ヘルパー
☆Rr ...
ファミリアのヘッドランプカスタム
とにかく熱い“光り物カスタム”。その最たるはヘッドライトカスタム。定番のHID化、LED化だけでなく、インナーのブラックアウト化やイカリング装着など、たくさんのカスタム方法が存在します。ファミリアのヘッドランプカスタムをチェックしてみてください。
-
RACING GEAR POWER HID 5500K
HALOGEN → HID CONVERSION KIT
H4 SINGLE TYPE 4灯ヘッドライト用の電源変換ハーネス付き
みんなのファミリア(BF)~カスタム事例~
みんなのファミリアをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
エリア1021さんのファミリア
□1986年式 ファミリアGT-Xフルタイム1600ツインカム4WDターボ□
前に所有したBF1500XG-R(FF)の出来の良さが忘れられず、
次は排気量アップ、4WD化で高性能になったBFMRファミリアを手に入れました。
試乗したときのオン・ザ・レール感に衝撃を受けたのを覚えています。
エアコン/ブラケットなどの重量物、
純正HCS(ハイトコントロールシステム)
クルーズコントロール・オ ... -
ファミ助さんのファミリア
はじめての、愛車です。
安かったため初期トラブルが多い車でしたが、直すたびに愛着がわき、一生乗るつもりでしたが、マツダスピードファミリアの出現で乗り換えることになってしまいました。
いつの日か復活させようと、ナンバーをはずしてからも所有していましたが、仮ナンバーをつけて某ショップまで行ったのはよかったものの駐車場にて息絶えた(燃料ポンプ故障)のをきっかけに廃車としました。
-
teramiさんのファミリア
ラリー・ベース車が欲しくて、やっと購入できたのがこの車。まさか、ここまで乗ることになるとは思いませんでした。(^^;;
とはいえ、まだまだ現役で頑張ってもらいますよ〜 -
ばんばん@さんのファミリア
懐かしかったのと安かったのでついつい買ってきてしまったクルマ
エアコン、パワステ、サンルーフ、クルコン付きで全てちゃんと動くwそしてEGIというレアな所が気に入ってます
ふらっと見に行った車屋でリベロと交換という形で手放しました
短い間だったけど初めてイベントに出たり雑誌に載ったりと思い出に残る車になりました
H26.6〜H27.2まで所有 -
ブツドリさんのファミリア
自己初の新車購入のクルマです。
登録が昭和62年の10月のB6ターボ∞
マツダスピード、ビルシュタイン、HKSなどいろいろスッテカーはってありますが、クルマのローンで精一杯だったため、スッテカーチューンのみです。
でもレカロシートが標準装着、足回りもメーカーのサスチューン、FFなのにビスカスLSDも装着されてました。
シートに合わせサベルト赤の4点シートベルト買いましたネ。
... -
茜そらさんのファミリア
GT-Ae仕様のファミリア4WD GT-Xです。
サンルーフ付でアルパインのコンポと4スピーカー+ウーハー入れてました。
5速MTなのにオートクルーズコントロールが付いてる車は、いまだにこの車しか知らないです。
エンジンはB6DOHCターボをベースにTD06タービンとK&Nのエアクリーナー、センターデフ、LSD、クラッチ、軽量フライホイール、アンダーカバーはマツダスピード。
エナペタルの ... -
踏右衛門さんのファミリア
FAMILIAR GT-X(FF)
E-BFMP
BF型の後期GT-X。
FFモデルはアクセントストライプがありません。
また、ハッチバックスポイラーも後付け。
免許を取って最初に買った車。
マニュアルだったので、始めの頃は信号待ち発進時によくエンストして、後続車に迷惑をかけました…
1600ccDOHCターボ140ps、FFモデルにしたので、パワーをもてあましてました(笑)
まぁ、普通は ... -
たぬどんさんのファミリア
BFMRが発売以来、ずっとあこがれ欲しかったのですが、フルモデルチェンジの為今年で製造中止になりますよと言われ 借金をして買いました。
今回車高調が壊れ、3ヶ月入院してなんとか復活しました。
現在85000Km今も現役です。
よろしくお願いします。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ ファミリア 1オーナー パワステ・エアコン 新品タイヤ(埼玉県)
173.8万円(税込)
-
日産 ルネッサ 検09.5 ETC キーレス(兵庫県)
69.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 試乗車 禁煙車 衝突被害軽減ブレーキ(栃木県)
335.5万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン HondaSENSING マルチビューカメラ 両側 ...(熊本県)
399.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
