マツダ ファミリア

ユーザー評価: 3.79

マツダ

ファミリア

ファミリアの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ファミリア

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • ルーフモール補修

    ルーフモール。 右は良い状態で剥がせました。 左はフレームが折れ、メッキモールもボロボロ。 右は剥がしたモノを再利用、左のみ新調(新しくDIY製作)します。 写真は左。 新調したフレームのフィッティング調整。 右、再利用するモールのフィッティング調整。 ボディ形状に合わせて調整が終了したフレーム ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年6月7日 21:42 G爺さん
  • プライバシーガラス風に リア側面左右フィルム施工

    ガラスを止める金具、右は塗料が剥がれかけてます。 左は右に比べ良い状態ですが、左右差をなくすために、両方塗装します。 塗装後の乾燥 金具を外すとフィルムの元の色が見えてきました。 色が抜けた全面との差がよくわかります。 貼り替えるために剥がします。 こちらも糊残りは全く無し。 キレイに剥がせまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 21:28 G爺さん
  • プライバシーガラス風に リアガラスフィルム施工

    7年前に施工したフィルムですが、紫外線で色が抜けてほぼ透明になってしまいました。 技術が無いのにリアガラスを1枚貼りしたため、あちこちにシワが在りましたが、今回貼り替えて良い状態にします。 まずは、以前のフィルムを剥がしました。 ガラス屋さんでフィルムについて色々お話を伺ってきたのですが、ホームセ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月7日 21:00 G爺さん
  • カウルカバーを交換

    ガラス交換の為にカウルカバーを取り外してます。 お店で作業が終わり、接着剤が固まるまで車を預け、固まってから受け取りました。もちろん、取り外したパーツはそのままで乗って帰りました。 写真のようにカウルカバーの裏側がかなり汚れてます。 真ん中の様子 左の様子。 泥汚れでしょうか、錆はないのでちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月28日 07:07 G爺さん
  • RX-7のフロントカウルグリルのゴムモール

    このカギ型モールで、ファミリアBG用フロントカウルグリルにも付きました。 yオクで、4000円ほどです。  直射日光で、ゴムが、柔らかくなったので、カギ型に、はめられました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月25日 19:17 INTERPLAYXさん
  • ガラス交換(雨漏り修理の為)

    写真のフロントガラス、中国製(FUYAO)です。 BGファミリア、クレールGスペシャルはグレー色ガラスですが今となっては純正ガラス(同色)は在庫無し。 純正在庫はTB(ツールベーシック)用のブルーガラス(多分ほぼ無色)が一つのみ。 ちなみにTBグレードはBGファミリアのカタログには載っていません。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年4月21日 22:12 G爺さん
  • カウルカバーのネジカバーを取り外す

    後日ガラスの脱着作業をします。 その時にこのカウルカバーは当然取り外します。 で、取り外すためには固定ネジを回す必要があり、このネジカバーをはずすのですが、もしもの破損、紛失は避けられません。 私が外して保管しておきます。 写真のようにとりはずしました。 やはり30年以上経過ですからネジは錆びてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 21:54 G爺さん
  • カウルカバーの修理

    カウルカバーの予備を修理しました。 ガラスに触れる所の水切りパーツの再接着です。 テープで固定して接着剤が固まるのを待ちます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 21:33 G爺さん
  • 雨漏り検証、ガラスモール取り外して水漏れ点検

    写真は上部モールを取り外した(変質して石のように固着していたので破壊しました)後です。 この状態にして上部から水をかけると、かなりの浸水を確認しました。 間違いなくガラスの接着剤が破断しているようです。 ガラスを取外し接着し直す必要が出てきました。 後日、ガラス屋さんへ行き作業依頼することにしま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月21日 20:58 G爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)