マツダ ファミリア

ユーザー評価: 3.79

マツダ

ファミリア

ファミリアの車買取相場を調べる

取付・交換 - エアロパーツ - 整備手帳 - ファミリア

トップ 外装 エアロパーツ 取付・交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    トヨタ カローラスポーツ TRD製フロントアンダースポイラー塗装・取りかえ、コーティングメンテナンス

    こちらのお車は、東京都八王子市よりご来店のトヨタ カローラスポーツ。 以前からご利用いただいておりますリピーター様です。 今回は、TRD製フロントアンダースポイラーの塗装・取りかえ作業と、コーティングメンテナンス&再施工作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年5月31日 14:12 ガレージローライドさん
  • リップウィングの交換(その2)

    ネオコのリップウィングは、こんなに悲惨な状態だったので、26日の夕刻から交換作業を開始した。 終わったときには、日も暮れており、報告が今日になりました。 本来サイドリップは2本のネジと、1本のスナップ、そして両面テープで固定されている。 内張を外して、スナップを内側から挟み込むと、再現性を担保でき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月29日 00:57 kiri-tsukubaさん
  • ハコスカ用チンスポ取り付け

    ヤフオクで購入。 左右の幅とか違うため パテていろいろと 綺麗な出来ではないけどねー ハンドナッター使ってボルト止めなので 取り外しも出来るから ディーラー行く時は外せる! まだサイド側止めてないから未完成だけど

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月21日 07:54 ガキさん_BGさん
  • セレスティア フロントディフューザー

    ヤフオクにて軽自動車用?フロントディフューザー購入 FRP製です かなーり薄いですね! ペラペラ んで、取り付け 前使ってたコネクションロッドあるからそれで後補強するかな 問題は前の張り出し具合が車検どうか もう少し引っ込めた方がいいかな すこしFRP加工必要だったけど持ってるダイヤモンドカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月23日 07:52 ガキさん_BGさん
  • ハイマウントストップランプ交換Part4

    ハイマウントストップランプの固定ネジは、No.12UNF28インチネジ首下長さ10mm。A社R社のネットでも、ありませんでした。そこで、菓子箱を利用して、黒錆止め剤塗装をします。 ネジの裏側の塗装です。 追記:錆止め黒を、半乾きのまま、投入して、ナット側の錆止め対策をします。(ゴムワッシャーは無し)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 11:36 INTERPLAYXさん
  • ハッチバック用GTウイング翼端板 自作

    楽天にて、アクリルサンデーフォレックスを購入! サイズは200×300、2ミリ それをカットして作成 一枚で充分だった 写真はカット後の位置合わせ 結局、写真のよりも下に再度穴を開けて位置決め終了 そのままだとなんかペラペラなためダイソーのアルミ板で補強 最初から3ミリ買えばよかったかも(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年10月6日 23:29 ガキさん_BGさん
  • ヤフオク エアロリップ

    ヤフオクで購入 前つけてたのはディーラーで車検にーなど言われたので交換 タッピングネジとテープにて取り付け 自作アンダースポイラー(笑)で下から抑えてる感じで ただ中が空洞になってるから下から空気入ると抵抗になるのかな? 後ろ側少し穴を開けたけどなんらかの対策しないと 後は車検がってのがどーな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月28日 22:54 ガキさん_BGさん
  • ユニカー ウインドカナード

    カナード取り付け バンパーに穴を開けたくなかったのでホームセンターで金具買って装着 バンパーに金具引っ掛けたりという感じでもなかなかいい感じ バンパーに引っ掛けてる金具は振動するだろうから耐震マットをタイラップで巻いてとか考え中 外装は一先ずこれで完成でいいかなー カナードを黒に塗るかどしよー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月7日 07:44 ガキさん_BGさん
  • 汎用リアディフューザー

    一部切断して 取り付け 切断したのはマフラーを挟んで逆側に取り付け バンパーにビスどめだけだど 大丈夫かな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月10日 21:56 ガキさん_BGさん
  • リアスポイラー取り外し

    整備書1 整備書2

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月15日 09:15 JAS-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)