マツダ ファミリア

ユーザー評価: 3.79

マツダ

ファミリア

ファミリアの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ファミリア

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル インプレッサ トランク&リヤバンパ塗装劣化修理 神奈川県

    こちらのお車は、神奈川県よりご来店のスバル インプレッサ。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回はリヤバンパと

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月5日 12:41 ガレージローライドさん
  • フォグランプ_H2→HID化_その1

    今回、イメチェンのために久しぶりに付けてみよーと思ったフォグランプですが、CIBIEの12v55w(H2)で当時はとても”明るかった〟フォグランプです。 でももう20年くらい前のモノなので、HIDになれるとまったく物足りません!! そこでH2バルブに合うバーナーを探しましたが、H2バルブ自体が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年10月26日 22:23 れんれん。さん
  • コールドスプレー

    ヒートガンかヘアドライヤー・電熱線で100度くらいまで加熱。 一気にコールドスプレーでー20℃まで冷やすと、あら不思議。 凹んだ鋼板がベコベコと音を立てて盛り返してきます! 米国では一般的(?)な修理方法。 dent repair, cold spray などで検索するとYou Tubeで何件も見 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年11月13日 22:46 famicabさん
  • 鍵穴にくすりを注入(BD1051 ファミリアXG)

    弊ファミリアXGは,購入時より運転席ドアのキーシリンダーの動きが悪く,キーを差し込んでロックを開錠しようとしてもキーが回り難く,コツが必要でした。 すり減ったキーのせいかと思い,メーカーで純正キーを作成し直しましたが,状況は改善せず・・・。 ネットで調べると「鍵穴のクスリ」と言うケミカルがある ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年7月18日 17:00 Koji GSⅡさん
  • ヘッドランプをLED化 その1

    こちらが今回購入したLEDのパッケージです。 今回購入したLEDについて、簡単にレビューしてみようかと思います。 アマゾンで購入した激安LEDヘッドランプです。 税込み3380円でした。 LEDはこのように、収納されています。 電球の雰囲気はとてもよく、手触りでは、価格以上の精密感です。 私の ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年1月19日 19:25 G爺さん
  • ドアノブ交換

    ドアノブの塗装がが完成していよいよ取り付けることになりました。 こちらは標準のドアノブ。 無塗装で樹脂の地肌のままです。 取外すとこんな感じです。 汚れが隙間にこびりついています。 取り付け前に清掃して汚れは取り除きました。 ドアの内側はこんな感じです。 標準品と塗装品はこんなに雰囲気が違います。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2012年11月11日 09:33 G爺さん
  • ヘッドランプの磨き補修

    左が、約27年間使用したヘッドランプ。 黄色く変色しています。 表面が、変色しているので、それを取ります。 右は、以下の方法で、磨いたものです。 400番耐水サンドペーパーで、黄色い削りカスが、出なくなるまで、削ります。 その後、600、800、1000、1500、2000番まで、磨きます。 次 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月23日 22:59 INTERPLAYXさん
  • ドアガラス交換+UVカットフィルム施工 その1

    新たに入手したドアガラスです。(写真は右用ですが、入手したのは左右セット) ガラス色は後期用グレーです。 写真は開封直後で清掃前です。 メラミンスポンジで清掃後にフィルム型取りが済んだあとに撮影 ガラスに切断したフィルムが載っていますが、接着面保護フィルムを剥がす前です。 ごらんのとおり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月5日 10:50 G爺さん
  • 自作フロントリップ失敗(涙

    これは、捨て張りです。 これに、両面テープ止めの予定。 ステーは、こんな感じでビス止め。 コーナーガードが、L字なので。 下から見るとこんな感じ。 ステーに捨て張りを、付けます。 コーナーガードを仮止めしてみると、 良い感じになります。 小口がこんなに、出てしまい ぼろ隠しきれません。 これで、残 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年6月24日 08:56 雨竜さん
  • リアフィニッシャー交換

    中古のリアフィニッシャーが浸水して、予備の新品と交換します。 今回は、ちょっと強めに取り付けて、内側から、浸水しないようにします。 やっぱり浸水しました。yオクの中古品なので、水抜きして、補修します。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月4日 16:49 INTERPLAYXさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)