マツダ ファミリア

ユーザー評価: 3.79

マツダ

ファミリア

ファミリアの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ファミリア

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • オルタベルト、 パワステエアコンベルトの交換 186717Km

    こちらには書いていませんが、以前からエンジン始動後に小さなキュルキュル音がしていました。 ヘッドランプを点灯したりエアコンONにするとその音が大きくなるので、もしかするとオルタベルトが滑っているのでは?と思っておりました。 他の懸案事項が解決したので、重い腰を上げる事になりました。 エアコンベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 00:32 G爺さん
  • カムカバーパッキン交換 196159Km

    昨年からですが、なんとなくヘッド周辺のオイル汚れが気になります。 エンジン積替え前に点検して新しくて大丈夫ということで交換しなかったのが悪かったのか早くオイル漏れし始めました。 交換して様子見します。 シングルカムですが、1気筒4バルブです。 カムと接触するロッカーアームの先端にはローラーが付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年3月14日 20:15 G爺さん
  • O2センサー交換 208156Km

    社外品のセンサーをヤフオクで入手しました。 デンソー製、234000-5530。 汎用ユニバーサル(カプラー無し)のセンサーです。 価格はアルト用のデンソー製センサーに比べてかなり高価で、18,536円。 色々調べましたが同じモノを他で安く入手することは、私には無理なようです。 刻印から、間違い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 20:41 G爺さん
  • オルタベルトの交換 190105Km

    8月のクーリングファンの不調になってからオルタネーター付近から異音がしていました。 エアコンを入れるとアイドリング時の電圧が12V以下になるのでオルタネーターベルトを調べました。 かなり劣化しているようなので交換することにしました。 前回の交換は今年の5月。 信じられませんが僅か3か月、4300 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月11日 08:21 G爺さん
  • エンジン載せ換え その1

    まずは、冷却水の抜き取りです エンジン本体のアースポイントのチェック すでにエアクリーナや諸々の部品が外れています セルモーター ドライブシャフト オルタネーター 写真はありませんが、触媒やエンジン下の排気フレキパイプ その他諸々 すでに下側はこのような状態です ラジエターをどのように取り外すか、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月20日 13:18 G爺さん
  • エンジン載せ換え その2

    14時頃 ラジエター、無事に取り外せました。 何が障害だったかと言えば、ATFのホース。 固着がひどく、外れません。 市販の耐油耐圧耐熱ゴムホースを購入したので、カッターナイフで切りました。 純正ホース、高額過ぎ、納期遅過ぎ、とても買えません。 耐熱120℃、耐圧1.0MPa、性能は十分です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年4月20日 13:33 G爺さん
  • エンジン載せ換え その6

    ついでの作業で、ブレーキマスタのピストンを交換 取り外した物を見たところ、まだまだ大丈夫の状態でした。 ブレーキタッチが悪くなる前の予防交換ということにしておきます。 部品が入手できる今のうちにまたストックしておきたいです。 完成したブレーキマスター ほぼ予定の部品交換が済んだ状態 エンジン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月24日 19:26 G爺さん
  • エンジン載せ換え その4

    作業開始は15時半頃。 ATはまだ載ったまま、他の部品も交換前です。 今回の作業予定 ATを降ろす 燃料フィルター交換 燃料ホース交換 ブレーキプロポーションバルブ交換 パワステラック連結ホース交換 ATを降ろす為、左のドライブシャフトも取り外します。 いつも通りナットを緩めるのですが、ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月24日 18:47 G爺さん
  • 水温センサー交換 227737km

    燃費をずっとモニターしていますが、徐々に悪化しているようです。 往復15キロ、流れが比較的良い道路での通勤ですが、どの季節でも二桁は不可能です。 経年劣化といえばそうなのですが、ECUのコンデンサー交換、O2センサー交換してますが、燃費は好転しませんでした。 で、まだ未交換だった水温センサーも交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 18:56 G爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)