マツダ ファミリア

ユーザー評価: 3.79

マツダ

ファミリア

ファミリアの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - ファミリア

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • タイベル交換その3(過去作業)

    カムシャフトシールの新品との比較 クランクシャフトシールの新品との比較 タイミングベルトは摩耗が少なく、とても10万キロ走行後とは思えませんでした。まだまだ使えそうな気がしました。 カムシャフトの位置あわせ クランクシャフトの位置あわせ 無事に新品ベルトに交換できました。 タイミングベルトカバーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月21日 06:46 G爺さん
  • ヘッドカバーガスケット交換

    半年ぶりのプラグ点検で、内部にオイル漏れを発見、ガスケットを交換してもらいました。もしかしたら、カバー側にひび割れがあるのかもしれないので、定期的、点検が必要とのこと。 でも、今、ディラーに行くと、卓上カレンダーか、壁かけカレンダーのどちらかが、もらえる。壁かけカレンダーをもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月6日 13:09 INTERPLAYXさん
  • プラグの点検

    プラグを外すとプラグの外側がオイルだらけ。手前のはオイルが焼けてこびり付いている。そのまま、ディーラーで12ヶ月点検をお願いした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月22日 16:09 INTERPLAYXさん
  • NGKプレミアムRXプラグに交換

    NGKイリジウムMAXプラグを使っていた。10万km寿命と思って、5年以上、見ていなかったら、こんな事に。ススだらけ。おっと、熱価が、6だった。冷やそうと思って、6にしたんだっけ。5に戻して、RXプラグにしたから、燃費が、改善しないかな? これなんかは、ネジまで、真っ黒です。ねじ緩かったのかな?作 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月22日 07:36 INTERPLAYXさん
  • エンジン載せ換え その2

    14時頃 ラジエター、無事に取り外せました。 何が障害だったかと言えば、ATFのホース。 固着がひどく、外れません。 市販の耐油耐圧耐熱ゴムホースを購入したので、カッターナイフで切りました。 純正ホース、高額過ぎ、納期遅過ぎ、とても買えません。 耐熱120℃、耐圧1.0MPa、性能は十分です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2018年4月20日 13:33 G爺さん
  • O2センサー交換 208156Km

    社外品のセンサーをヤフオクで入手しました。 デンソー製、234000-5530。 汎用ユニバーサル(カプラー無し)のセンサーです。 価格はアルト用のデンソー製センサーに比べてかなり高価で、18,536円。 色々調べましたが同じモノを他で安く入手することは、私には無理なようです。 刻印から、間違い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月13日 20:41 G爺さん
  • 水温センサー交換 227737km

    燃費をずっとモニターしていますが、徐々に悪化しているようです。 往復15キロ、流れが比較的良い道路での通勤ですが、どの季節でも二桁は不可能です。 経年劣化といえばそうなのですが、ECUのコンデンサー交換、O2センサー交換してますが、燃費は好転しませんでした。 で、まだ未交換だった水温センサーも交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月18日 18:56 G爺さん
  • エンジン載せ換え その12 配線や配管

    この撮影までに、いろいろな部品の組み付けや、今後を考えながら作業していました。 既に9:56 排気漏れを防ぐために、エンジン下の排気パイプのフランジ面を砥石で整えます。 写真は作業を始める時のものです。完成写真を撮り忘れて取り付けてしまいました。 触媒などを取り付ける作業工程の途中写真も撮 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2018年5月6日 11:02 G爺さん
  • エンジン載せ換え その9 関連作業(マウント交換)

    マウントの交換作業するオートマです。 エンジンに取り付けてしまうと掃除できない部分のオイルの跡などをパーツクリーナーで掃除しました。 こちらが新品のマウントです。 4つの部品です。 そのうちの3つでオートマを固定します。 エンジン本体に取り付けるのは1つだけです。 オートマ下部の後ろ側のマウン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 08:21 G爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)