マツダ ファミリア

ユーザー評価: 3.79

マツダ

ファミリア

ファミリアの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - ファミリア

トップ 電装系 メーター

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • ユニット交換(速度計移植使用)+LED化

    警告灯の電球交換でメーターユニットを取り外すついでに、メーターユニットを使用時間の少ないものに交換します。 メーターユニットを変更するのですが走行距離調整する時間がないので速度計は移植します。 無事に速度計移植できました。 一緒に照明電球もLEDに交換します。 風防を取り付け、あとはダッシュボー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年7月27日 21:02 G爺さん
  • ④ユニット、メクラカバーを外す

    昨日にオイルプレッシャスイッチ交換でオイル警告灯が復活しました。 警告灯のメクラカバーを取り外すためにメーターを取り外します。 メクラカバーが着いたユニット メクラカバー無しユニット 警告灯点灯試験 イルミ点灯試験 問題なしです。 残りの内装パネルを取り付けて作業終了 駐車場で再度チェック ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月14日 19:57 G爺さん
  • 理由ありで元ユニットに戻す

    メーターユニット(速度計は移植)交換後、数日で写真のようにオイル警告灯が不点灯になりました。 しかもこのユニットの水温計に不具合がありました。 指針ダンパーがダメになっているようで、始動する時に派手に踊ります。 不点灯原因究明するためにユニットを取り外して点検 接触不良防止目的でソケットの接点を清 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月13日 22:19 G爺さん
  • また④ユニットに交換

    ①取り付け後、通勤で二日ほど使用しましたが、速度表示にかなり違和感を感じました。 実際に計測(スマホで)すると①の速度計表示は実際の速度よりもかなり少ない問題が判明。 時速50キロ(グーグルナビGPSの表示速度)で42~43キロ表示。 ④に戻すことにしました。で交換前に清掃することに。 ④のシー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 18:51 G爺さん
  • ①ユニットと交換 その2

    今回交換時の距離は212858Km 写真は作業前のかなり早い時間に撮影したモノです。 取り付けるユニットの積算距離計をこの距離に合わせます。 上が①  下が② ①は既に距離計は調整して速度計の文字盤も組み付けてユニットに組み込み済み ①がほぼ完成したので車体のユニットを取り外します。 上は① 下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 18:29 G爺さん
  • ①ユニットと交換 その1

    写真の速度計(積算距離計付き)は②ユニットのモノです。 ①のトリップ計を洗浄しましたが汚れを取り切れません。なので②トリップ計を①速度計に取り付けて使う事にします。 ②トリップ計も写真のように汚れています。 一部の汚れが取れかけた状態 汚れが旨くとれた状態。 かなり新品に近い感じになりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 18:13 G爺さん
  • ストックメーターユニットの整備 その1

    今回修理目的で取り付けて色々問題があったので、ストックメーターユニットの状態を再確認します。 15年程前から徐々に買い揃えた中古部品で、それぞれ状態が異なります。 今後実際に使用する場合、一番状態の良いパーツを組み合わせて1ユニットを作る事になりそうです。 こちらはその一つ ① 138531Km ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 17:44 G爺さん
  • ストックメーターユニットの整備 その2

    ③ 回路基盤の様子 まずは、①ユニットを分解掃除することにしました。 白いケースは中性洗剤で水洗いしました。 速度計も分解し、オドメーターの走行距離を私のファミリアのその時の距離に合わせておきました。 取り付ける時はまた距離が変わっていますが、少し回転させ送るだけで合わせられるので。 ケースはか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月14日 17:58 G爺さん
  • タコメーター付きと交換

    予めメーターユニットを分解しておき、距離計の調整をすぐできるようにしておきました。 車の走行距離を撮影記録しておきました。 分解したオドメーターユニット。 オドメーターの走行距離を車に合わせました。 メーターを組み立てます。写真は途中。 車のメーターを取外すために、インパネを分解していきます。 標 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年2月18日 15:30 G爺さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)