マツダ ファミリアS-ワゴン

ユーザー評価: 4

マツダ

ファミリアS-ワゴン

ファミリアS-ワゴンの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ファミリアS-ワゴン

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ちょっくら遠征して車高調製

    SABかしわ沼南の立駐でジャッキアップがお断りになったらしいので、レンタル・スペース(旧レンタルガレージ)を求めて、埼玉県川口市の江川自動車さんまで遠征してきましたw というか、この季節は雲か屋根が無いと逝けますので・・・(笑) 7時チョイ過ぎに家を出て、通勤時間帯なので2時間くらいは必要かな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月1日 00:25 RSノリノリさん
  • KYB NEW SR SPECIAL 取付

    まずリアから始めます。リア回りの内貼りをはめ殺しが何個か折れて使い物にならなくなりましたが何とか外しました。次に外すナット類全部に潤滑スプレーをかけておきます。 ナット類を外していくのですが、スタビリンクのナットがボルトと一緒に回ってしまうのでボルトに空いてる六角の穴に六角レンチを刺してボルトが回 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月6日 23:04 源五郎丸さん
  • Ti2000

    RSRのTi2000に交換しました。 知人2人を呼んで手伝ってもらいました^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月1日 21:35 ドーグさん
  • マツダスピードサス減衰調整

    ダンパーがマツダスピードなので、減衰力の調整をしてみました。 あんまりよくわかってないので、実験です。 フロント2→1(全4段階) リア3→1(全5段階) 結果・・・・理論もわかってないので、よくわかりません^^;ゴツゴツ感が減ったような気がしますが・・・・。 後日、助手席に乗った彼女 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月5日 11:34 びむさん
  • ブレーキホース用ステー取り付け

    部品も揃ったので、穴開け・ナット打ち後に全部艶消し塗装w 整備が出来る広い場所にチョイと遠征してジャッキアップです。 このローダウンジャッキはゆっくり降ろすのが難しいですwww 左側フロント。 結局、ステンメッシュ入りのホースが滅茶苦茶硬いので、このような形になってしまいました。 ABSセン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月28日 20:09 RSノリノリさん
  • リアロアブラケット周り再確認

    リア左側。。。 ブレーキホースは中間固定部を数センチ上にズラせばいけそうですなw タイヤとスプリングのクリアランスは多少余裕があるので内側にもう少し傾けても大丈夫でしょう。。。 リア右側。。。 コチラもホースを上側にズラせばいけそうw タイヤのクリアランスも一緒です。。。 アバウトにライン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月2日 10:47 RSノリノリさん
  • 車高調グリスアップ・減衰調整・他 2022.12.04

    リア側の内装を剥がしてピロボールにスーパーグリースメイトを注入。 リア側はゴムのフタが付いてて風の吹き抜けが無いのでダストカバーは要らないかな??? そのゴムのフタは白くなっていたのでラバープロテクタントを塗布しておきました。 アッパーマウントの増し締めをおこなったら、結構、バラつきがありまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月11日 23:50 RSノリノリさん
  • フロントキャンバー調整

    左フロントのキャンバー角をネガ側に適当に振りました。 結果、ほぼ真っ直ぐ走るようになりました。 ステアリングセンターもほぼ真っ直ぐです。 まだ、若干左に流れるので、左側のキャンバーをネガに振るか右側をポジに振るかってトコロでしょうか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月28日 20:12 RSノリノリさん
  • オートエクゼ チューナブルサス オーバーホール

    OHしました。 OH後は同じ車とは思えない程、乗り心地が良くなりました。 74000円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月13日 15:52 ヒビゴンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)