マツダ フレアクロスオーバー

ユーザー評価: 4.5

マツダ

フレアクロスオーバー

フレアクロスオーバーの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - フレアクロスオーバー

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • オーディオ完成

    ヘッドユニット3DIN化。 小物入れにハザードを移設し、ボルトメーターとクルコンを一緒に埋め込み。 ヘッドユニットの本体はステアリング下の小物入れに設置。 フロントスピーカーはアウターバッフル風にw ツイーターはAピラーに埋め込み。 角度はセンター狙いで。 ラゲッジにはサブウーファーを埋め込み。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月30日 08:06 white-fireさん
  • ルーフデッドニング

    ルーフを剥き出しにします。 ここまでするのがかなり大変。 デッドニング材はSTP HYBRID。 制振、吸音、断熱、遮音性に優れているそうです。 2箱使いました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月17日 23:09 white-fireさん
  • フロア デッドニング

    シートを全て外します。 STP GOLD AEROを全面貼りで制振。 叩いてペコペコ音がする所はSTP BOMB AEROで補強しました。 さらにSTP NG04 PREMIUMを貼り吸音、遮音。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月25日 19:55 white-fireさん
  • フロントドア デッドニングやり直し

    内張りをはがすと前回のデッドニングがお目見え。 ちゃんと貼り付いていましたw インナーパネルの鉛シートをはがします。 アウターパネルはレジェトレックスをはがすのが大変なので上から貼りました。 制震材は『STP BOMB AERO』です。 インナーパネルはほぼ全面貼り。 同じく『STP BOMB A ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月30日 07:47 white-fireさん
  • バルクヘッド静音化

    エンジンルームの静音化を施工した後、近所を走っても効果が感じられなかったので急遽バルクヘッドの静音化もやることにしました。 参考にさせていただいたのは らー@PoSさんのデッドニング(静音化)バルクヘッド編 http://minkara.carview.co.jp/userid/2442983/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月3日 06:39 もりったきゅーべーさん
  • 天井静音化その9(終)

    またも大事なことを書き忘れていました。 内張を戻す際に、ドアのゴム(ウェザーストリップ)を復旧されている方は、再度外しておいてください。 私はまたも忘れて、内張を戻した後にゴムを外しました。 あとは各所復旧です。 前の方から配線を外に出しながらはめ込んでいきます。 クリップを手に取り、天井の真ん ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年11月26日 08:11 もりったきゅーべーさん
  • 天井デッドニング

    天井のデッドニングをしてみました。 夏場の暑さが和らぐのと、屋根を打ち付ける屋根の音がマシになればと思い施工しました。 内装の内張り剥がしの手順、また貼り付けの材料はマスノコさんの整備手帳を非常に参考にさせて頂きました。 貼り付けしたものはSTPハイブリッドという商品です。 ほぼ内装を剥がし終 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年7月29日 00:34 kaijyuさん
  • フロア静音化その1

    GWでまとまったお休みがとれたので、フロア静音化にチャレンジしました。 天井静音化と迷いましたが、Motor Fan illustratedには、天井よりフロアを先に施工する方が効果がある、と書かれていたので、フロアを先に行いました。 当初はフロント部分のごく一部を行う予定が、勢い余って全部を行う ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年5月27日 07:56 もりったきゅーべーさん
  • Cピラー デッドニング

    内張りをはがします。 アウターパネルにレジェトレックスを貼ります。 手の届くギリギリまで貼りました。 さらに吸音材としてニードルフェルトを入れておきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月16日 12:37 white-fireさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)