マツダ ランティス

ユーザー評価: 4.16

マツダ

ランティス

ランティスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ランティス

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ミッションマウントカラー(強化ゴム製)

    硬度90の強化ゴム製ミッションマウントカラーです。 ミッション揺れることによる入りの悪さを解消することができます。 86/BRZ は、特に2速に入りにくいと言われていますが、 アップもダウンも明らかに入りがよくなります。 2速で時速10km/h前後まで車速が落ちた時でも1速に入りに ...

    難易度

    • コメント 0
    2013年6月26日 14:50 R Magic おーはらさん
  • ドライブシャフトのインナーブーツ交換

    左切れてた 汚いからきれいにして ドラシャ抜きたくないから分割式をつけた ブーツ廃盤だったから代わりに使ったブーツはこれ ミヤコのM-551GT グリスはAZのウレアグリス 前期のKFでMTのLSD無しはこれで良さそう、LSD付きだとサイズ違うらしい ざっと図ったサイズだと 小24Φ 大78.8Φ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年10月29日 11:07 妖刀はるさめさん
  • インヒビタースイッチ交換

    最近Pレンジからシフトが抜けにくい、シフト位置を検出できない(メーターのシフトインジケータが光らない)などのトラブルが多発。走行中に発生するとATがセーフモードに入り、時速何キロだろうが3速固定になるので高速ではヒヤヒヤでした。シフトノブを前後に揺すると復活したりするのでシフトポジションセンサーの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月29日 03:06 ヌシさん
  • クラッチマスター交換

    クラッチマスターシリンダーの交換をしました、そのまま交換するのは面白くないのでフルードタンクの別体タンク化を行いました。 良い点としてはブレーキフルードとフルードの銘柄、交換周期を変更出来るくらいかな。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月14日 21:13 yukityanさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    Oh,No! ドライブシャフトブーツが裂けて、 なかのグリースが飛び散っていました。 で、限られた予算と時間で遣り繰りすべく、 マツダ部販扱いで、社外品のメルトブーツを発注して頂きました。 リフトアップしたついでに、セルフでシャシーブラックを吹付け。 ほんと、リフトがあれば、色々な作業が捗るよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 22:24 ダブクラさん
  • ドライブシャフトブーツ交換

    先日オイル交換中にドラシャのブーツ破れを発見しました。 グリスがホイールに飛び散ってなかったので、破れてからそれほど経ってなさそうなのが幸いでしょうか!? という訳でブーツ発注。 夜勤明けで仕事から帰ってきたら部品が届いてました。スターパーツさんありがとう! 妻と子がちょうど遊びに出掛けてたので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月28日 23:12 UEMさん
  • ドライブシャフトブーツ(インナー側)交換

    約13万キロでドライブシャフトのブーツのインナー側左右を交換して貰いました。 今回は純正互換の社外品を使用。 ちなみに、ランティスのV6搭載車の300000番台はLSDが全車標準なので、左側の方のインナーブーツを注文するときには注意が必要です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年3月24日 21:32 組立工さん
  • LDS取り付け

    長年のLSDがついに装着しました。 かなりいい感じで聞いてます。 ミッションのシンクロも交換したのでまだ慣らしが必要ですが 効果はかなり期待できるでしょう。 初走行は来月かな~・・・。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 10:13 赤い人さん
  • ドライブシャフト交換

    ついでにシャフトも交換しました。 これで駆動系はかなりリフレッシュしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月14日 10:07 赤い人さん
  • シフトレバー・ロッド部 ブッシュ交換

    出掛けるまでは何も問題無かったのに出先でグラグラ症状が出てしまった。 やっぱり交換できるものは手間を惜しまずに全て交換しとくべきですな、、、凹 何とか無事に帰って来たので、やる気のある内にとジャッキアップしたのだけど、今回はロッドとミッションとの不分解部のブッシュはまだ健在でシフトレバーとロッド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年4月18日 14:40 がく@323さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)