マツダ ランティス

ユーザー評価: 4.14

マツダ

ランティス

ランティスの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ランティス

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • リヤサス交換

    リヤサスを交換します。 フロントと違って内張りを外さないといけません。掃除しながら進めます。 はい、外れました。 けっこう汚れてます。 アッパーマウントのナットも緩めておきます。 車高調サスは短いので取り外しは楽ちんです。 実はこいつもフロントほどでは無いですが、コトコト虫にやられておりました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月9日 17:53 f-momongaさん
  • 足回りリフレッシュ

    先日、リヤストラットを外した際、あまりの傷み具合にショックを受けたのでスプリング、リヤアッパーマウント、前後のスプリングシートを交換してみました。 リヤ回りからもコツコツ音がしてたし・・・ 直るかな~ 保安部品なので良い子はショップかディーラーにお任せしましょう。 まぁ作業自体は難しいことは無いん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月13日 16:22 f-momongaさん
  • XYZ Type-SS 車高調組み付け その2

    外していたリアタワーバーを元に戻します。 マウント金具を付けます。 アッパーマウントのネジ穴から外が見えるので、 防水の為にシール材を塗布します。 内張りを元に戻すとリアの減衰調整ダイヤルにアクセスできなくなるので、 オプションパーツのフレキシブルダイヤルを取り付けます。 内張りにちょっと穴を空け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月14日 00:07 hayategumoさん
  • RS☆R

    ダブルクラッチさんからの頂いたRS☆R製フロントタワーバー装着しました。 写真は装着前 装着後・・・ でわでわ・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月16日 03:00 マジマジさん
  • ショック交換

    譲って頂いたマツスピショックに交換。 アッパーマウントやら何やら、ブッシュ・ブーツ類は新調。 ディーラーでお願いした訳ですが、何故かリア側交換のためリアシートまで外したとか・・・ フロント側のダンパーキャップを純正ショックと一緒に捨てられそうになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年7月16日 20:24 masseさん
  • 足回りブッシュ総交換!

    踏み切りました。大変でした。ブッシュのみで部品出ないんですもん。部品高い。全部で20点くらいでしたかね乗り心地が全然違います。お試しあれv 後ストラット抜けはありませんでした。良かったぁ 画像逆ですいません

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年8月18日 22:35 星になったチロさん
  • Frロアアームブッシュ(後)交換

    フロント・ロアアームのリアブッシュの左右とも、ハッキリとクラックが生じていました。 ブラケット一体式なので、比較的ラクに交換できます。液封ブッシュで、高速では減衰効果が高く、シミーを防ぐ効果があるそうです。 交換後の写真を撮っていませんが、 交換した効果は覿面です。もはやキレッキレに走ることは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月15日 21:17 ダブクラさん
  • アブソーバ&スタビライザーリンク交換

    パーツレビューにもアップしていますが、備忘録として整備手帳にも… いつの頃からか、道路の段差を越えるたびにコトンコトン異音がするようになりました。 あちこち音の原因を探りましたが、結局サス抜けであろうと推測され!Σ( ̄□ ̄;) 当然、純正のアブソーバの在庫なんぞあるはずもなく(///∇///) 新 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月21日 20:19 ジョージメイソンさん
  • F,R スプリング&ダンパー交換

    以前からゴトゴト、ガタガタ気になっていたんですが。 重たい腰をやっとあげて2代目で使っていたRSRのスプリング(TI2000じゃない方)とKYBのNEW SRと、2代目で使っていた時に内減りが酷かったので、キャンバー調整出来るようにCUSCOのピロアッパーノーマル形状用を導入して交換しました。 つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月14日 23:47 ballet dancerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)