マツダ ランティス

ユーザー評価: 4.14

マツダ

ランティス

ランティスの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ランティス

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • サブウーファー取り付け

    例によって、部品取り車の様相を呈しているマイランテw ここまで分解するのも、20分くらいでできるようになりました。 いかんせん古い機材なので動くのかどうか… これはとりあえず配線したところです。 その後、音が鳴ることを確認し、シート下に設置します。 こんな感じで、フロントシート下に設置。 ランテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月23日 03:00 CRAINさん
  • ドアデッドニング等の変遷

    小汚い画像がTOPに来るのも癪なので、 いきなり出来上がりの図。 黄色いコーンが丸見えで、エロいです(爆)。 楕円サイズぴったりに穴が開いています。 家でも色々スピーカーを使ってきましたが、 ケブラー素材ってクセが強いんですよね。。。 ①元旦、凍えるような気温の中、 制振材の貼付け。鉄板をたたき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月7日 00:52 ダブクラさん
  • KENWOODツイーター移設

    ミラー裏の三角コーナーに両面ではっつけていたのを見限ってドア内装にネジ止め。 マーキングして穴あけ。 ネジ止め、完成。どうして今までこうしなかったんだろう・・・。 これで夏も落ちてはこないでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月4日 21:26 ラララランティスさん
  • 破れかぶれのカロッツェリア

    くぱぁ~。 低音が出ねぇどころか、ビビりまくりで、 否応なくハイパスフィルタをかましていました。 おや、最近は音が出たり出なかったりするぞ。 おかしいなぁ、トリムを外して眺めてみると・・・ ありゃ、スピーカーのエッジが一部外れてます。 音が出たり出なかったりしたのは、 ギボシ端子の嵌合がユルカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月13日 22:12 ダブクラさん
  • アンテナリモートスイッチ

    DVDプレーヤに連動で常にアンテナが動作するので、バンドパスボックス取付でコンソールをばらしたついでに施工 ON、OFF状態が判りにくいが、まぁいっか

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月15日 00:27 やま@ネロさん
  • スピーカー脱着

    久々にドアの内張り剥がしを・・。 何度も着脱してるので下側のプラスチックのピンが遊んでます(-_-;) 自分でやったインチキデッドニングはやり直したい部分ですが・・・。 フロントのスピーカーのビビリの原因を探っていると、スピーカーの縁の一部が剥がれてました。 スピーカーの下側にはこんな補修が・・( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年7月18日 23:59 どら吉さん
  • 車載カメラステー自作 その2

    はい。カメラステー第2弾ですw いい方法が思いついたので早速実践!! とその前に、今問題になっているのは・・・ ・ステーがぐらつく ・カメラが少し上向き加減になるw ・でも内装はあまり痛めたくない これらの問題を一気に解決してくれるのが・・・ こいつですww ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月19日 17:11 マジマジさん
  • DRX9255オーバーホール

    かなりご高齢なデッキだったのと 最近のオーディオの不調の原因がデッキじゃね? って事で、オーバーホールに出しました!! ピックアップやらモーターやらボリュームやら交換して しめて、20000円~ これでまた、しばらく使えます♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月26日 00:11 白ロドさん
  • リアドアスピーカの交換

    会社のK11マーチに着けていたが、乗り換えたので外して保管していた。 カスタムフィットの枠が色々付いてたので、ランティスにも取付可能 これは純正 径がデカイので低音はこっちの方が出るな ツイータ用のリード線 装着完了 低音は無いがクリアな音質 ALPINEのエンブレムを着けてみた 知らないうちに剥 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月14日 17:56 やま@ネロさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)