マツダ ルーチェ

ユーザー評価: 4.18

マツダ

ルーチェ

ルーチェの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ルーチェ

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 二度目のエンジンOH ⑥

    オイル漏れどめのOリングを変えてから、組みつけます。 ここで、オイルシール頼み忘れたのに気がつきました。 後で付けれるので、とりあえず先に進みます。 シーリングラバーつけて、オイル塗って 図の順番で締め上げていきます。 これも新品欲しかったけど、予算不足で再使用です…。 二本、他とは違うボルトがあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月8日 01:47 likeMAD7さん
  • ワコーズ RECS施工とフューエルワン投入

    ロータリーエンジンへの施工可と聞きワコーズ RECSを施工してみました。 盛大に煙が!出ませんでしたが、いつもと違う排気臭がしまた。 効果の方はクルマの振動が減少した感覚はありました。 今後の燃費推移が楽しみです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年2月17日 14:43 wacky-retさん
  • 二度目のエンジンOH ④

    大小のスプリングがセット出来たら、真っ直ぐ押し込みます。 コーナーシールをセットして インタメディエイトハウジングにシーリングラバーを組みつけ、オイルを塗ります。 またまた整備書と違うやり方です。 エキセンをジャッキで押し上げます。 1人作業なので途中の写真が無いのですが、簡単にハウジングが入り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月5日 04:25 likeMAD7さん
  • 二度目のエンジンOH ⑤

    フロントと同じようにシールスプリングを組んでいきます。 そうそう。サイドシールスプリングにも向きがあります。 白いペイントがある方が、ローター側になります。 インタメにシーリングラバーを組みこみます。 オイルを塗ってから。 この向きでローターを乗せます。 リヤ側の、ハウジングを準備します。 は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月6日 00:23 likeMAD7さん
  • 二度目のエンジンOH ③

    次はエキセンを差し込みます。 ローター、ステーショナリーギヤのベアリングにオイルをたっぷり塗ります。 エキセン側も。 なるべく真っ直ぐ、入れてきます。 ベアリング新品なので、ちょっとキツいです。 Oリングにワセリンを塗って取り付けて、ハウジングの はかま 部分に液体ガスケットを塗ります。 ローター ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年8月5日 04:05 likeMAD7さん
  • 二度目のエンジンOH ⑨

    ニードルベアリングも問題無く組めてるので、ロックボルトを締めつけます。 中に、スプリングやらバルブやらが入ります。 ホイールナットの締め付けよりちょっと高い位で締まってます。 初めて緩める時は、メチャクチャ硬いのに、思ってたより締め付け弱いんですね。 続いてオイルパン周り ガスケット塗って 効果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月18日 00:32 likeMAD7さん
  • マフラーハンガー交換

    交換前。 以前からマフラーが下がり気味でした。 点検したところ千切れそうでしたので交換することにしました。 交換後。 平成24年頃に交換したメインサイレンサーも結構劣化してます。 部品があって良かった。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年8月23日 06:00 wacky-retさん
  • エアクリーナーBOX制作3

    Amazonで、買ったコレ使って こんなふうに繋がります。 プーリーとのクリアランスも十分取れたので、クラッチ蹴っても多分大丈夫かな。 インタークーラー付けるとギチギチです。 カバー付けると、ほとんど見えないんだけどね…。 仕上げはまだまだ必要だけど、ひとまずは完成。 エンジンおかしいのに、仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月22日 21:33 likeMAD7さん
  • 二度目のエンジンOH ⑦

    メインの部分は組み終わったので、続いてエンドプレーの測定をします。 一度、ベアリング、カウンターウエイト、スプロケット、プーリーボス等組みつけて、ダイヤゲージで、エキセンの前後のガタを見ます。 0点調整をして、 エキセンを前に引っ張ります。 0.05なので、調整は必要ないようです。 測定が終わった ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月10日 23:59 likeMAD7さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)