マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.41

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレー動画あり

    N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレート ガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 16:00 YOURSさん
  • ナンバーフレーム交換

    シリコン製のナンバーフレームを付けていましたが洗車(洗車機)の度にずれてしまい、毎回毎回イライラするので樹脂製のものに交換しました。 写真は陸運事務所にて封印を外す途中のものです。 外した封印です。 交換後です。 シリコン製のものとは見た目、 大差がありません。 交換前に付けていたフレームです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月19日 22:35 くろみけさん
  • エアロフィンプロテクターで快適ドライブ!

    前の車でもエアロフィンプロテクターを採用しており、非常に快適な状態でした。マツダ車にはこのプロテクターがついていなかったため、長距離運転を快適にするために採用しました。 エアロフィンプロテクターの効果は多岐にわたります。設置することで、車の外観を引き立てるとともに、空力特性を改善し、風切り音を低減 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年5月17日 16:06 まおたさん
  • 車検証入れ

    オプションカタログのヤツです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月8日 08:27 HANAさんさん
  • フロントグリル/リアバンパーアクセント自作・リニューアル

    1年前に施工したものが少々色褪せてきたので気分転換に貼り直しました。 もっと耐候性のある材質があればとも思いましたが、わざわざ買うのもナンだし今回もこれを使います。 旧を剥がしたらシリコンオフで糊を完全に除去しておきます。 フロントは代り映えなし。 以前は途中から4か所に増やしたものの、何となく重 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月25日 12:33 tailor1964さん
  • サイドアンダースカートにラッピングフィルムを貼ってみた

    マツダスピードのサイドアンダースカートを取り付けましたが、いかんせん全然目立ちません。 家族にバレないようにイジるのがコンセプトなんですが少し目立たせてみました。 考えた末、ラッピングフィルムを貼ってみることにしました(塗装は面倒なので😅) スカートの厚みが丁度30mmだったので30mm幅の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月3日 15:14 hiro-sukeさん
  • これを整備手帳に入れるのはどうかと思うがシリーズから ラバー製フットレストカバーは2年でどうなるか?

    思えば当社所有MAZDA2初号機 一番最初のパーツレビューは ←のYMT ラバー製フットレストカバー カーペット保護用に購入したわけで 装着は裏面のマジックテープでOK! ↑なお手軽グッズだったわけですが 耐久性は如何なモノかと思いまして 生暖かく見守ってまいりますた(笑) https://mi ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月24日 14:03 国立自動車総研さん
  • ナンバーボルト交換

    ナンバーボルトって普通陸運で支給されたヤツだと思います。 これでは味気ないので交換しました。 単車用の化粧ボルトにします。 ポッシュのトルクステーパーボルト&ナットセットです。 ナットは使わないのでボルトナット箱行きです。 あと3本しか使わないので1本は予備にします。 持ってて良かったトル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月21日 16:15 hiro-sukeさん
  • スマホホルダー取り付け

    ZOOMエンジニアリングのスマホホルダーを取り付けました。 標準フックだと短くて上手くルーバーに引っかかりませんでした。 フックを逆さにして内装パネルへ引っかけました。 フックは長いのを買った方がイイかもです。 300gまで耐えられるみたいです。 iPhone15 pro max でも問題 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 14:36 hiro-sukeさん
  • 傷防止シート

    リアハッチを開けるときに爪が当たり細かい傷が付くのを防ぎたくて、カーボン調シールを貼ってみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 00:44 愛知屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)