マツダ MAZDA2

ユーザー評価: 4.41

マツダ

MAZDA2

MAZDA2の車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - MAZDA2

注目のワード

トップ 外装 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • フロントバンパプロテクター交換

    記念車のベースはLパケなのでメッキの部品が付いています。 まずはアンダーカバーを外します。 良く見たら角の部分だけ外れるので、この部品だけ外しました。 タッピングとファスナだけなので簡単。 見ずらいですが左側にはハーネスの大きなカプラを固定する台が邪魔して少し面倒でした。 右側は何も無いので構造知 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2020年8月10日 10:34 Hiro.さん
  • タイヤに歯形ワッシャー装備で完璧にしてみる

    歯形ワッシャーを買ったものの、微妙にサイズがエアバルブより大きくグスグスになるので締めるワッシャーを探してましたが、このサイズでステンのワッシャーは無いみたいで半ば諦めてました🥹 ちなみにうちの車のバルブはキャップ締めても少し残るタイプなのでキャップを使っての固定も不可でした。 最近のマイトレン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2022年11月7日 17:21 樹尻 トオルさん
  • キーホールカバー自作

    キーホールに同色のカバーを付けてらっしゃる例があったので、ちょろっと自作してみました。 魂赤のペイントはまだ持ってなくて手持ちのダークレッドを使いましたが、パッと見は違和感ありません。 ダイソーのネオジム磁石(Φ13)の片面と縁に3回塗り。 完全乾燥を待って極細〜鏡面コンパウンドで磨いて艶だししま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 4
    2023年5月11日 17:54 tailor1964さん
  • 使ってみて良かった装備と感想一覧

    夏場に洗車機に入れた際に 体感で分かる程で 保温効果と クーラーの効きが早くなる 冷却効果がある 日焼け防止効果も〇 冬場に車に乗る時は 前車DJデミオ程 寒さをあまり感じなく 走りだすと ステアリングヒーターと シートヒーターの相乗効果で ほんと快適 医者ではないので根拠はありませんが ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2020年9月18日 17:37 さん
  • 放電ワッシャーを試してみる

    日頃アイデアを参考にさせて頂いているトムイグさんの真似ですが、アルミ板で放電ワッシャーを作ります。これはクリップに挟めるので目立つ事なく除電ができるので凄く画期的なアイデアだと思ってます。 材料はダイソーのアルミ板とブラックアルミテープ、切り出し用のパンチ(事務用のサイズと、25mmの大きいサイズ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年8月5日 10:17 樹尻 トオルさん
  • ガトリングディスチャージャー作成(試作版)

    コッペパパさんが作成されているガトリングディスチャージャーがかなり凄いという事で早速真似させて貰いました。 材料はダイソーのアルミ自由ワイヤー2.0mm 4.5cmでカット、曲がってるので出来るだけまっすぐに伸ばして💦 今回はマフラーエンドにつけたいので、直径を測って16cmだったので、必要な数 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2022年4月25日 16:39 樹尻 トオルさん
  • エンジンルームにウェザーストリップを取り付けた(巣籠もり中)

    右側フェンダー部に エーモン製 2658 D型モールを貼り付けました。 左側フェンダー部に エーモン製 2658 D型モールを貼り付けました。 静音効果は特に感じられません。 水の侵入はかなり少なくなりました。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月3日 09:26 ☆smile_smile☆さん
  • 燃料系を除電しました(その2)

    GWの遠征が始まる前に最後のダメ押しで、給油口周りのアルミテープを強化しました。 まずは、蓋とボディを繋いでるここ 給油口周りの各パーツを跨ぐ様に2本貼り、給油キャップの手が触れるツマミも貼りました。 放電デバイスとして、ka☆zuさんから頂いたP!エレキBANを貼り付け まだ乗ってませんが遠征 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2022年4月28日 08:16 樹尻 トオルさん
  • リヤーバンパーガード交換

    記念車のベースはLパケなのでフロント同様メッキの部品が付いています。 フロントとは違いリヤは何も遮蔽物が無いので裏側を見たら直ぐわかるほど簡単 ガードの固定はフロントと同じでタッピング2本と黄色のクリップ。 ガードを外すとバンパーは、こんな感じになっています。 パチンとはめてタッピング2本締めたら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年8月10日 10:49 Hiro.さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)