マツダ MAZDA3 ファストバック

ユーザー評価: 4.65

マツダ

MAZDA3 ファストバック

MAZDA3 ファストバックの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - MAZDA3 ファストバック

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • マツコネ地図データ更新(2回目)

    2回目です。 パソコンでWi-Fiを使ってダウンロードすると、フレッツ光のモデムとWi-Fiルーターの接続が切れるという謎のトラブルに見舞われてしまいましたが、有線LANに切り替えたところ、その後はスムーズに行きました。 作業時間は、結局4時間半ぐらいかかってしまいました。 車にSDカードを戻して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月4日 21:09 cixionさん
  • PORMIDOドラレコ(PRD80C)フロントカメラ配線隠し

    フロントカメラ配線をミラー上部のカバー内に格納し、スッキリさせました🎉 取付時は、写真のようにカバーの横に配線モールで目立たなくしていました😶‍🌫️ これでも目立たなく満足していましたが… 取付時の写真をみていたら、なにやらカバーのフロント部にスキマがあるように見えます🧐 もしかして、配線 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年1月30日 16:44 Gainerさん
  • PORMIDOミラー型ドラレコ(PRD80C)取り付け

    PORMIDO 純正ミラー交換型のドラレコ(PRD80C)を取り付けました🤩 事前に動作確認を済ませ取り付け開始… まずは、リアカメラ。 内張りを剥がし、カメラを仮止め、配線します。 リアカメラの配線は、蛇腹内を通します。  蛇腹のゴムをめくり、白い部分を押しながら上に上げると取れます👌 取れ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年1月28日 21:07 Gainerさん
  • 純正カウルサイドウーファー外し(運転席)編

    別日の作業。 今度は運転席側を外すよ。 以外に隙間があって外しやすそ~。 難関の助手席からやって正解だった。 この車に似つかない昔ながらのボンネットスイッチ。 ここがどう外したらいいのか、以外にも苦戦した。 運転席側作業の最難関場所Ultra-B。 赤〇にマイナスドライバーを入れてロックを ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2022年5月21日 13:44 つあらスキーさん
  • マツコネのナビが、たまに案内しないww 完結編

    昨年11月に整備手帳にあげたタイトル、 [マツコネのナビが、たまに案内しないww ] https://minkara.carview.co.jp/userid/1409955/car/3044528/6626918/note.aspx ですが、 ① 週末の休みにエンジンをかけて、モニタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2022年3月27日 20:46 【たつ】黒セラてんちょさん
  • マツコネのナビが、たまに案内しないww

    マツダコネクト(マツコネ) カーオーディオやカーナビなどが一体になったシステムで、今まであまり評判の良くなかったマツコネ。日本製でパナソニックのアルパインで、新世代のマツコネになり、 画質、音響など、かなり良くなった感じです。  Mazda3が2月に納車して、半年くらい経った夏くらいから、 以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月13日 20:29 【たつ】黒セラてんちょさん
  • オーディオ配線の見直し再々

    何度配線弄っているやら… DIRECTOR再び付けました。 ただ、電源はDSP.3本体に直接 影響出ると嫌なので、 AT-RX80のin側から取りました! イルミ電源も以前は繋げなかったけど 今回はしっかり繋ぎました!!! また、DMH-SZ700の12Vも AT-RX80からに変更しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年2月10日 16:23 K.S-1000RS(Sug ...さん
  • テレビキット(キャンセラー)取付

    1時間ほどで自力でつけました。 内張り剥がしが難しかった。。 ちなみにつけたのはこれです。右のオレンジは、エーモンさんの内張り剥がしです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月2日 20:17 エマニュエル夫人さん
  • ドラレコ付けてみた

    諸先輩方の投稿を参考に ど素人が挑戦してみましたが なんとか型になりました JADOドライブレコーダー ミラー型 GPS 12インチ大画面 前後カメラ ミラー型バックモニターとして使ってますが 夜は外が暗すぎると白黒になります でもマツダ3の視界を考えると許せる範囲 リアカメラは外に付けたかっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年12月1日 14:22 のっく81さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)