マツダ MAZDA3 セダン

ユーザー評価: 4.5

マツダ

MAZDA3 セダン

MAZDA3 セダンの車買取相場を調べる

取付・ローテーション - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - MAZDA3 セダン

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 取付・ローテーション

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 動画あり

    新型ハリアー(MXUA80/85) タイヤホイール交換編 LX-MODEの新製品ホイール「LXGT2」 ブランド名の「LX」をスポークにモチーフ LEXUS & TOYOTA専用形状 新しいホイールセットに交換して快適ドライブを! 新型ハリアーのタイヤホイールのはずし方ポイントを紹介。 タイヤ ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年10月21日 14:03 MLITMANさん
  • 冬支度

    ただの備忘録です。 朝の気温が一桁を記録するようになったので、流石にタイヤ交換。(2022/12/13) 曇天だったので行けるかと思いきや、整備し始めると若干小雨が降り出しました😇 今回はクロスローテーションで。 (右後→左前、左後→右前、左前→右後、右前→左後) 交換後はホイール洗浄して終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月13日 17:06 ぴーあの備忘録(3日坊主)さん
  • MAZDA3セダン、15インチスタッドレスタイヤに交換2022

    この度、18インチ純正ホイールの夏タイヤから、15インチスタッドレスタイヤに交換しました。 さて今年の冬の積雪等はどうなるんだろうね~ (^-^) ウールさんのMAZDA3セダン、なぜ15インチ?と思われた方は、こちらをご覧ください。 https://minkara.carview.co.jp/u ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月6日 19:18 ウールさんさん
  • 冬タイヤに交換(21,296km)

    本格的な冬の到来の前に冬タイヤに換装しました。何度も言いますが、片側一回のジャッキアップで作業してます。 前側のジャッキポイント(メーカー指定箇所)で車を上げて、前後2本のタイヤを外します。 冬タイヤに交換した絵です。 夏タイヤは綺麗に洗って乾かした後、物置で保管となります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 11:47 けったさん
  • 初めての冬タイヤ交換

    雪降る前にタイヤ交換です。 マツダ3では初の冬タイヤ交換。 先日タイヤパンクにより交換した夏タイヤはわずか10日の活躍(汗) インパクトレンチであっという間に交換。 18インチから16インチへ。 後輪はこんな感じ! 降臨じゃないよ。 2インチダウンは見た目変わる。 これで岡山鳥取県境も敦賀(小浜 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月27日 22:00 アクセラくんさん
  • スタッドレスにタイヤ交換

    気持ち早めのタイヤ交換をしました。まずはスタッドレスタイヤの空気圧調整を。規定値通り、フロント2.6、リア2.5に調整です。車載のパンク修理キットの電動空気入れ、重宝しております。 今回3シーズン目かと思っていましたが4シーズン目でした。写真はフロントタイヤのアップ。んー、安全運転で気をつけます。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 13:19 我が名はうふふさん
  • タイヤローテーション

    タイヤを前後にローテーション 工賃無料

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月11日 15:23 ぷーうたさん
  • 冬タイヤに交換

    巷の感覚ではちょっと早い感じですが、趣味の都合でいつ峠を越えるルートを通るか分からないので冬タイヤに交換です。 直前に雨が降ったので車体がちょっと濡れてます。 タイヤは3シーズン目突入のIG60、多分このシーズンで寿命かなぁ(;´Д`) 前回サボった後フェンダー内のチェック。 酷いもんです、乾いた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月23日 23:59 春野そよかぜさん
  • 夏タイヤ ローテーション(18,723km)

    夏タイヤ交換後5,000kmほど走ったのでローテーションしました。 メーカー指定のジャッキポイント(右前)にジャッキを掛けます。 右前タイヤを外して洗い、これから右後タイヤを外すところです。何度も言ってますが、右前のジャッキポイントでクルマを上げると、右後のタイヤも浮くのでジャッキアップは左右各一 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2022年8月18日 18:49 けったさん
  • タイヤローテーションとハブリング防錆

    夏タイヤに交換して約5000km走行したので、前後でローテーションしました。 暑かったので駐車場の屋根の下で作業しましたが、それでも汗だくでした(ー ー;) ハブの錆(特に後輪)が酷くて、冬用ホイール交換時にハブリングを1個駄目にしてしまったため、5ヶ月前にこいつを塗布してハブリングを装着しまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月15日 15:36 ちょっと前までミレーニア乗りさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)