マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

燃費記録 - MPV

マツダ MPVの燃料タイプ別グラフ

LYやLWなどの型式別に、ユーザーが実際に給油した平均燃費をグラフにしました。
ガソリン(レギュラー・ハイオク)、軽油(ディーゼル)などの油種別で燃費を比較してみませんか?
また購入を検討されている方は、ユーザーの実燃費を参考にしてみてください。

平均燃費記録

燃費別の投稿数をグラフにしています。
みんカラユーザーは大体どの程度の燃費で走っているのか見てみましょう。

レギュラー ハイオク 軽油 液化石油ガス
8.16km/L 7.55km/L 8.19km/L -

月別燃費記録

月別の平均燃費をグラフにしています。
夏のエアコン、冬の暖房でどの程度燃費が変わるかの参考にしてみてください。

マツダ MPVの燃費の口コミ

みんカラユーザーが実際にクルマに乗ってみたレビュー(感想)を集めました。
街乗り、高速走行などの走り方の違いや、燃費の良い・悪いなどユーザーの生の声を見てみてください。

マツダ MPVのボディタイプ別ランキング

マツダ MPVが属しているボディタイプ(ミニバン・1BOX・SUV・クロカン・ステーションワゴン)の平均燃費ランキングです。
MPVの順位は何位でしょうか?
燃費トップの車種とMPVの前後の車種を表示しています。

「MPV 燃費」に関する記事

「燃費向上に関する試行錯誤」「こうすれば燃費が改善した」や「こんなことをしたから悪化した」など、みんなの燃費に関する記事を探してみましょう。

  • アルミテープチューニング 初級編

    前愛車のMPVは背はアルヴェルほど高くはないがミニバンということで効果は体感できていたアルミテープチューニングを久しぶりにやることに。 結構前に流行ってたけど最近はあまり見かけない、自分も押し入れの中から未使用のアルミシートが出てきてまだ施工してないのを思い出したくらい。 最近はトヨタ純正のGRアルミディスチャージャーステッカーとかあるけど、さすがにMAZDA車には貼れない(笑) 要は帯電により ...

  • オン、オフ問わず使いこなせる真のMPV

    150系のプラドよりも一回り小さいため取り回しが良い。 パワーは3.4Lであるだけに父親が過去に乗ってた2.7Lの150プラドと比較しても余裕の走り、また燃費も最高で10km/L出たのでそこまで悪くはない。 視界が高いため冬には雪山の向こうもセダンとかと比べると見やすい 今時のSUVにはない比較的角ばったボディと背面タイヤを装備している点 ライバルのパジェロ、ビッグホーンの3.5L車は230PS ...

  • 顔面カピバラちゃん

    視認性、積載力、燃費です。なんて実用的な車なんでしょうか...。 リッター20近い車は人生初めてで感動レベル。 BMW全般に言える事ですが、リセールは悪いです。 その悪さを実用性でカバーしている印象。 燃費はとにかく良い、そしていい意味でBMWっぽく無い乗り心地。(これは後でダウンサスによって変化) MPVと言われるだけあって、買い物からレジャーまで不満なく使いこなせます。 ライバルが意外と少な ...

  • また乗りたいです

    現在でも古さを感じさせないスタイリングで運転しやすい車でした。内装もLパッケージでしたので豪華でした。 他メーカーのミニバンから比べるとロールーフの為、車内の広さは狭く感じるかもしれません。あと、故障が多かったです。 故障がなければ、ず~と乗っていたかもしれません。それだけお気に入りでした。今でも、MPVとすれ違うと目で追ってしまいます。現オーナーの皆さんは大切に乗っていただきたいと思います。 ...

  • 一番カッコイイ車

    発売後年数は経っていますが、現在(2025年)でも素晴らしいデザインだと思ってます。 購入当時はCX-60も勧められましたが、私的にはCX-8がグサッと刺さりました! 6人乗りにしておけばよかったです。 7人乗りだと、2列目シートのリクライニングの角度が6人乗りと比べて小さいので。 外装、内装、燃費、どれも素晴らしい良く出来た車だと思っています! 少しアクセルを踏んだだけでグングン加速し、 坂 ...

マツダ MPVの実燃費

ユーザーピックアップ

定期的に燃費を記録しているみんカラユーザーの燃費記録をみてみましょう。

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)