マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - MPV

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • フォグランプにギャルメイクをしてみる動画あり

    格子が入ったアクリル板 ミラーアクリル板 テープLEDて 化粧して行きます。 ランプ周りの凹の部分に合わせ 反射板と外装部分を 型紙を取って切り出します。 この部分 全体的にゆる〜くラウンドしてるのでフラットな板を合わせていくのは 結構まんどくさいです。後 下底部分に向かってすぼんで行くので 型紙 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年4月23日 08:07 おとっさん
  • テール四灯化2号ユニット製作 PARTⅢ

    テールランプの制御基板入れを作ります。 ダイソー3件回ったら丁度イイ大きさのケースがありました。 左右の基板を一ケースにまとめました、取り付けは純正ユニットに付いていたスペーサーとネジを使用しました。 ダイソーも何処も同じ物置いてるとは限らないんですね(^_^; ケースに穴を開けてそこから純 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2014年10月25日 01:04 SilverLineさん
  • ヘッドライトにBMW MINI、ホンダヴェゼルの純正プロジェクターを移植!!その1動画あり

    ☆その1☆ BMW MINI 純正プロジェクター加工編です。 オクで入手した2代目BMW MINI(R56)の左右ライトをサクッと殻割りしますw (ドライヤーで加熱しただけで簡単に出来ました) プロジェクターの取り外しなどにはトルクスビスで固定されていますのでトルクス用のビットなどが必要でした。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年5月3日 23:11 MAZDA8@L3-VDTさん
  • ド素人のヘッドライト加工 ①殻割り

    みんカラを始めるまでポジ球すら自分で換える事の出来なかった僕が ついにヘッドライト加工に手を出してしまいましたww これも先人の方々の詳細な整備手帳とお手伝いいただいたお友達の 方々のお陰だと思ってます。この場を借りてお礼申し上げます^^ まず、レンズに養生テープを貼り貼り♪ 赤○の辺り( ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2011年5月30日 23:34 ちゅら。さん
  • ヘッドライト光軸上げてみる?失敗偏(笑)

    ヘッドライトのオートレベラーのセンサーが 後輪左側にありますが ローダウンしてると頭のいい車は 「お尻下がりになってライトが上を向いてしまっているので光軸を下げてあげないと…」と判断して手前ばかり照射してくれますww いまさらながらですがちょっと修正(笑) 画像はお尻下がりの状態ですね たぶんこ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年10月23日 22:13 814Cさん
  • 頑張ってやってみよう テール4灯化 (1)

    みんから4年目にして 長年の希望だった4灯化にチャレンジします まずはしまりす堂さんのテールストップ可変定電流キット700mAの組立です 中に説明書があり 悪戦苦闘しながら 途中経過 ネットでマイナス側を確認したり メガネを外して小さな文字読んだり で何とか完成o(^▽^)o 一応 点灯確 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年7月3日 21:50 こむっちさん
  • 【成功!】エンジンルームから車内への配線引き込み

    前回のリベンジです! 皆様から大変ありがたいアドバイスを頂き、 最初は出べそから針金(Φ1.2)を下に向けて送り込んでみました。 でも、やはり100mmくらい進むと引っ掛かってしまい、 日没も近くなってきたため、グロメットを剥がしてみました。 すると、出べそからでは無理だと諦めがつきました(笑) ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2012年1月9日 15:40 たまpapaさん
  • ヘッドライト ハイビームHIDプロジェクター化 

    ヘッドライト殻割できたら、欲がでてハイビームをHIDプロジェクター化したくなりました。ポチっとして手に入れました。 大陸製なんで耐久性が心配ですが、ハイビーム専用にするので良しとします。 整備手帳徘徊してたら、お友達の814Cさんのとそっくりなことに気が付きました。http://minkara. ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年10月2日 22:29 rsu23cspさん
  • 自作4灯化

    LEDバルブを用意 しまりす堂さんの、テール/ストップ可変定電流キットを用意 テールランプに穴を開けて、バルブをホットボンドで固定します。 配線を繋げます。 左右、繋げました 組み立て、各部繋げました。 点灯! まず、スモール時 そして、ブレーキ時 ついでに、ハイマウントもスモーク (笑)

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月26日 12:48 ふる787さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)