マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - MPV

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • AutoExeストラットタワーバー取り付け

    今回はオートエクゼのストラットタワーバーを取り付けます。 オートエクゼの公式オンラインショップでアウトレット品を定価の半額で購入♪ まずは、ブレーキフルードタンクを移設します。 ←移設前/移設後→ ワイパーアームの元位置をマーキングしてワイパーを外したあと ワイパーカウルを外します。 ファスナー5 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月28日 09:38 レイぱちさん
  • 無名品タワーバー取り付け

    これが こう! 取り付けしてからコーナー進入時に鼻先がすんなり入るようになった気が…!? ハンドリング向上 ロールも若干向上

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月23日 19:52 せいやまん。さん
  • AutoExeストラットタワーバー

    中古で購入。 自分でやろうかとも思いつつ、時間が確保できないのでお店にお願いしました。 皆様のように丁寧にカットしてもらえるかと思いきや、大胆カットでした 笑 う~んワイルド。 まあ、基本見えないところですしあまり気にしてもいないです。 マンションの駐車場に入るとき斜めに段差超えるときは少し揺れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月10日 23:04 ysk85さん
  • ストラットタワーバー取り付けました!

    本日、ビール(350ml)を一本飲み味仙のラーメンを食べたら暑くなったので外で涼んでたんですが… オフ会の宿題をやろうと思いつき… ストラットタワーバーを付けちゃいました(^_^;) いきなり装着後(笑) 配線が干渉しそうなここはスポンジで保護して… こちらはコルゲートチューブでウォッシャーホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2019年6月25日 22:10 ふりょヒロ☆ (ケン)さん
  • フロアクロスバー取り付け

    今回はフロアクロスバーの取り付けです サードシートの足元のカバーを外します シートが止まってるボルト3本を外します トランクのフタ?というか、車載工具入れ一式を外します。外し方は割愛。 その後、シートのリア側のボルトを外します。 片側2本ずつで、合計4本。 最初は緩めるだけで作業しましたが、完全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月23日 20:48 みっつ@23Tさん
  • タワーバー&フロアクロスバー取付け♪

    今日と明日は学会参加で、今日は早く帰れたし暑さもマシなので作業しました。 エグゼのタワーバーとフロアクロスバーです。 私はワイパー外して作業しました。 カバーは糸ノコでカットしましたが、みなさん同様パキパキに💦 まあ、カバーなので良しとしよう(^^;; 続いてフロアクロスバーです。 サードシート ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年6月8日 19:58 Caprice-Suzuさん
  • AutoExe センターフロアバー

    最後の補強パーツを取り付けました。 お尻のすぐ下だからかもしれませんが、効果はわかりやすいです。しばらく乗ってからレビューします。 シートを外すために、ボルトを緩めますが、カバーが蓋のように開くので、シート本体側の上部を、マイナスドライバーのようなものの先で、少しこじって開けます。 シート後ろ側の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月18日 12:18 ハルアさん
  • AutoExe Floor Cross Bar / フロアクロスバー

    シートレールを固定している前3本、後4本のボルトが緩められれば、難しい作業ではないですが、これが難攻不落です。ま、なんとか落としましたが。 まずは、最終的に使った主な道具です。 肝は長めのフレックスハンドル(スピンナーハンドルとも)です。最終的には600mmのものを追加購入しました。ソケットも14 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月5日 08:22 ハルアさん
  • オクヤマ CARBING フロントタワーバー

    ヤフオクでオクヤマのタワーバーを発見!安かったのと、オクヤマのが欲しかったので購入。 CARBINGのエンブレム。 オクヤマのは付け根とバーが一体式なので、タワーバー本来の仕事を的確にしてくれると勝手に信じてます。 あとリアやフロアの補強パーツもあるから、統一して付けてみたい気持ちもあります。 装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月28日 22:01 はにゅ1986さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)