マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - MPV

トップ 内装 ステアリング 調整・点検・清掃

  • ステアリングチルト、更に下げました。

    ※取付部分のナットを左右外した状態です。これ以上は落ちません。 レカロシートに交換後、シートがかなりローポジションになったので、 ハンドルの位置が、最下位置にしても少し高くなりました。 今回、オグトモさんの整備手帳を参考にしました。 レカロのベースフレームに、付属していたワッシャーを、 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2013年3月30日 23:21 ブサ君さん
  • ステアリングチルト機能下げ下げ♪(オグトモVer.)

    以前オグトモさんに教えてもらって、いつかは施工しようと思っていた弄くりです。 本日の定例会ネタだったんですが、今日はガレージで一人で作業です(^_^; まずはコラムカバーを外して、画像の部分左右にあるナットを緩めます。 そこにオグトモさんから聞いていた3㎜厚のワッシャーを噛ませます。 使ったの ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2011年9月11日 16:53 SilverLineさん
  • ステアリングチルト調整

    前のMPVでもしてたんですが、ステアリングの高さはそんなに高くなくてもいいので、元々の高さを低くします。 あっというまにカバーを外してしまいました!! 写真の部分のネジを外して、間にワッシャーかまして下に下げるんです。 今回は片側にゴムワッシャー2枚、ステンレスのワッシャー2枚を挟み、それからゆ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月8日 14:30 兵庫のけんちゃんさん
  • パワステフルード交換

    マツダは、ATFとパワステフルードが共用なので、4L缶を購入して入れ替えを行います。ハンドルを切った時にギィー音などしてくると交換時期ですね。 100均の詰め替えシャンプー容器とホムセンでφ8のチューブを繋いで、抜いて→新油を入れて→ハンドル操舵して→抜い・・・を5回ほど繰り返しました。 写真一枚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年8月7日 17:11 うなぎぱいさん
  • パワーステアリングフルード交換

    日産純正 KLF50 1リットル ¥1350 抜いて規定量入れて交換。数日後にもう一回。 走行63,165㎞時交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月14日 13:57 虎徹パパさん
  • ステアリング外すンで、ついでにイルミ修理を〜

    以前自分で打ち替えたステアリングスイッチのLEDイルミ… 左上に在るトークスイッチだけ、いつの間にか光らなくなってましたが面倒で放置してますた(汗) 今回、ステアリングのセンター調整でステアリングを外す必要があったので、重い腰をあげてトークスイッチユニットをバラしました。 エアーバッグモジュール ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2018年1月30日 00:17 かずゆうパパ23Tさん
  • ステアリングチルト幅調整

    結構メジャーな加工です ステアリングとボディを取り付けている箇所にワッシャー(2ミリ)を挟み ステアリング自体を下方向へオフセットさせました。 非常にハンドルが回しやすくなり運転が楽になりました(*´▽`*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年2月7日 22:54 KeN22dさん
  • ステアリングチルト機能下げ下げ♪(オグトモVer.) PARTⅡ

    以前施工したステアリングチルト機能下げ下げですが、使ったワッシャーが今一(穴が大きく外形が小さい)でした。 お友達のりゅうとぱぱさんが同じ施工をしてるのですが、イイ感じのワッシャーを使われてるのを見てまねっこすることにしました(^ー^ 外形が少し大きかったので、フレームに当たりキッチリ挟まらない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年10月30日 01:25 SilverLineさん
  • 純正ステアリングのグリップがまわる

    購入時に気になったのがステアリングをもった時にグリップがグニューとまわること。ステアリングの芯と外側のウレタンが分離したようだ。修理方法はステアリング裏側の目立たないところに小さな穴を開けてアロンアルファーを流し込んで接着。この方法で中古車屋さんがなおして納車してくれた。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月7日 13:39 金タロウさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)