マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - MPV

トップ エンジン廻り エンジン その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    レヴォーグ WAKOS RECS (^^)/

    レヴォーグ RECS施工(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月19日 13:16 ラッシュモータースポーツさん
  • エンジンルーム模様替え

    前からアーシングの線などスッキリさせたいと思っていたのですが、バッテリーの交換により電装系の弄りに目覚めたので模様替えを実行しました。 今回、フューエルバンクエボⅡもオクで格安で買えたので導入してみました。配線はスロット部とエンジンヘッドにつなぎました。 ホットイナズマの本物も初めて買ってみました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年12月27日 22:29 KENT。さん
  • ボンネットダンパー取付3(装着前後比較)

    装着前の運転席側を前から。 ボンネットとフェンダーの隙間はこんな感じ。 装着後の運転席側を前から。 撮影日付と場所が違うし全く同じ大きさでもないので、比較しにくいとは思いますが、若干隙間が狭くなってるような気がします。 それに気持ちボンネットの高さも違ってるような。(゜-゜)キニシナイ 装着前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月4日 22:45 黒バスさん
  • SQV用リターンホース加工…の試作品(笑)

    【用意するもの】 ①純正のリターンホース ②外径29mmのパイプと90゚エルボ ③SQV用リターンニップル ④追加ホースバンド4個(写真なし) あくまで試作品の作成なんで…VP使ってます(笑) まずは…純正のリターンホースを… 赤線の位置でぶった斬って… 3分割しちゃいます(笑) はい!切断完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月31日 13:29 こばやん23T★彡さん
  • エンジンカバー塗り塗り!

    みなさんの整備手帳を見ていてどうしても塗りたくなりました。 ねこバス23CSPさん,チャッピLYさん,ホワイト23Tさん,いさおっちさん,くろぐろ23Tさん,鯖オさんの整備手帳を参考にさせてもらいました。 まずは完成写真です。 まずはペイントを用意。 左から脱脂,プラサフ、スーパーレッド下にはタッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年12月17日 15:36 くろくまくんさん
  • ボンネットダンパー下準備2

    昨日、説明書を読んでいて理解出来なかった部分。 ブラケットとダンパーを接続する際に、脱落防止クリップを設置する。 この脱落防止クリップが????でしたので、ちょっとだけイジイジ♪ これは、ダンパーの端っこにあるネジ込み式の黒帽子を、クルクルと回して取り外した写真です。 そして、クリップが装着さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2010年10月21日 21:52 黒バスさん
  • 添加剤投入

    4万キロを超えて、最近、エンジンの微妙な振動が始まってきたので、添加剤を入れてみました。しばらく走っての様子見です。 入れるだけの簡単調理(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月21日 14:32 ささきちさん
  • プレミアムパワー添加 《燃料添加剤》

    エアコンを良く使う季節なので最近はエンジンに元気が感じられません… エンジンが元気になるように「プレミアムパワー」を添加してあげることにします。 《使用方法》 ①本液を使用する際には、燃料タンクである事を確認してから添加すること。 ②本液の注入には、周辺の油、ゴミ、水等がタンク内に入らないよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月13日 08:00 ZEROタイガーさん
  • エンジンルーム内のベルト類保護 《ベルト鳴き止めスプレー》

    不定期メンテナンスです。 メーカーでは下記のように商品紹介しています。 ここから ↓ 特徴: ●スプレーするだけでベルトのすべりを止め、鳴きを解消します。 ●ゴムベルトに付着した汚れを落とします。 ●ゴムベルトの劣化、硬化を防止します。 ●有機則規制外商品です。 用途: ●自動車、農機具など機 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月20日 10:35 ZEROタイガーさん
  • マイクロロンXA

    一ヶ月点検を機にマイクロロンXAを添加しました。 下準備としてオイルとフィルターを交換しておきます。 添加方法はエンジンアイドルの状態でオイルゲージ孔から注入し、すぐに30Km以上の走行と2時間以上の走行が必要になります。(2時間走行は分けて行ってもOK) ターボ車は2回に分けて施行します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年3月20日 21:28 シン23Tさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)