マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - MPV

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • サーモスタット交換②

    外したサーモスタット 何の為か?ホースバンドの周辺にガードの様な物が付いているので、サーモスタット側では、ホースが外れないので、ラジエター側から外しホースが付いたまま外さないといけない。 外したサーモスタット。 ヒーターの効きが悪かった理由。 明らかに隙間はないリングの密着が悪い様にも思えるが・ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月6日 01:18 takaonoTOYBOXさん
  • サーモスタット交換①

    GWといえど、外出が出来ない日々。 おかげで、車を毎日弄っている。 今日は、MPVのサーモスタットの交換 サーモスタットは、この下。 冷却水抜いて、ベルトを外しパワステポンプ外せば、サーモスタットが交換できる。 さあ、どんな展開になるのか??? 左アンダーカバーを外し、冷却水から抜く。(LLC ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年5月6日 00:45 takaonoTOYBOXさん
  • ラジエーター交換!

    自宅にてエンジンルームのエアクリーナボックスを外してた時不意にラジエーターのサブホースジョイントに不意に負荷をかけてしまい、「パシュッ!」っという音と共に折れて冷却水が噴き出した。 あたふたすること一時間半ようやくラジエーターの取り外し完了✨翌日知り合いの業者さんに頼んでたリビルドラジエーターを受 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月1日 20:36 LYオーナーさん
  • サーモスタット交換

    冬の間、高速や流れの早い一般道で水温計が上がらず、サーモスタットを疑っておりましたら的中でした。 家の近くのショップで交換して頂きました! 年度末のお忙しいところありがとうございました😊 水温計バッチリです👍

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月22日 20:31 honoBR9さん
  • 純正オイルクーラー交換〜エレメントブロックの変〜

    ここにもありましたね。 クーラントの通り道。 どうせならここの赤丸のホースも新品に。 あと、 みんカラ徘徊してたら ここが弱い。を知ったので、この際同時に、写真中央のオイルクーラーブロックを交換します! 特に今現在にじみや漏れはないようだけど、後々やるくらいなら・・・ オイルクーラーブロック ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2019年10月18日 06:41 ka-chiさん
  • ラジエーター交換〜取り外しの変〜

    ホントは8月には取り掛かりたかった作業なのに・・・ いつの間にか10月。なぜここまで(´Д` )!!! 忙し過ぎるって幸せ?忙し過ぎるって不幸せ? 増税っていろんな意味でやーね。 はぁ(−_−;) 新潟組で静岡行きが話に出てきた7月末。 思い起こせばその時にいづれ取り付けたかった〇〇を ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年10月16日 06:22 ka-chiさん
  • インタークーラー取り付け

    エンジンカバーを外して、純正インタークーラーを外していきます。 エンジン切って間もなかったの激熱でした(笑) サクサク外していきます。 この時点で、すでに汗だくでした。 外した純正インタークーラー。 虫がいっぱいー(笑) インタークーラー取り付けと同時にサムコのエアホースを取り付け。 奥側取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月18日 20:41 みっつ@23Tさん
  • マツダ純正 ラジエターマウントラバー&カバー

    1.ボンネットをあける。 2.ラジエターキャップを人差し指、中指、親指(いづれも指先で軽く)HOLDする。 3.キャップに対してスクエアスタンスを取る。この時ヘソの下辺り後方気味に重心を置く。 4.適度な力でキャップを前後に揺する。この時、肘から下部もしくは腕のみでキャップを揺らすのが鉄則。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年6月15日 07:28 ka-chiさん
  • ラジエター交換

    昨年7月に交換してたラジエター。 今回エンジンオイル交換の際に点検してもらったら、また液漏れが∑(゚Д゚) メーカー保証で交換してもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月17日 20:05 shuu5さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)