マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - MPV

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • プラシングしてみよう②

    オーディオ用の配線ですが フロント用とサブウーファー用に 2個のヒューズボックスがありましたが… このようにしたおかげで 少しすっきりしました♪ これで オルタから直接バッテリーに供給できるようになりました バッテリー端子のネジを1個なくしてしまいました 補修用部品は無いらしく新しく買ってくださ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月11日 21:15 814Cさん
  • アーシングの取付け①

    kai powerさんのダイレクトアーシングシステムです。 付属のインシロックが白の為、黒のインシロックを購入しました。 電源取り出しターミナルは今回使っていません。 バッテリー横フレーム部のカバー前側です。 最初はこれを外すのにもたついてしまったので取り外し方を公開~(笑 A側が樹脂ピンになっ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年8月15日 00:09 mitch@SAさん
  • kai power アーシングキット取り付け

    エンジン周りの弄りをしていなかったので、 とりあえずはアーシングだろ・・・って思って みんカラでも装着率の高い、 kai powerアーシングキットをポチっとしました (*^_^*) まずは全体の完成画像です。 車種別の設計ということもあり 非常に取り付けが簡単でした。 ケーブルは計7本で、まず ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年1月27日 16:39 なおぞ~さん
  • LY3P専用アーシングキット装着!

    kai power製アーシングキットです。 汎用品ではなくLY3P専用品です。 取説に設置箇所が記載されていますので 迷いは全くありません。 ホットイナズマの2.5倍の容量を持つ 電圧安定化装置(VoltageStabilizer+) も2台取り付けています。 ここが狭い箇所で取り付けにくいですね。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2006年8月6日 01:18 う~たんのぱぱさん
  • アーシングシステムも取り付けました(^-^*)

    取り付け完成の写真から 取説もわかりやすいので簡単です。 エンジンルームに赤は似合いますね 写真はここまでで、後は取り付けに夢中でとりませんでした 10015キロ時装着

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年9月16日 21:34 しんちゃん@gun125さん
  • アーシング取付け

    作業前 エンジンカバー取外し ボディアース-1取付け ボディーアース -2,3取付け ボディアース-4 エンジン本体部-1取付け エンジン本体部-2取付け エンジンカバーを元通り取付け、作業完了 それにしてもボンネット内の掃除していないのでかなり汚いですね。 取付けに当り「みっち23T」さん、「 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年9月30日 15:43 kazu23Tさん
  • アーシングとコンデンサーチューン

    先日のバンパー補修のさなか、パテの乾燥時間を利用してアーシングとコンデンサーチューンを施しました。 アーシングとコンデンサーチューンに関しては、理論的には「そんなもので性能や燃費が上がる訳がない」と思っているのですが、前のスペースギアの時からの定番メニューのなっているので、やらずにはいられないの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月18日 07:04 ぎんのじさん
  • アーシング

    カーオーディオのオフ会でコルトレーンという ショップが行っているアーシングについての 話になりました。 そこで『部材はあるから試してみる?』という お誘いにもちろん快諾! 手持ちのアーシング線を試しに取り付けると これがビックリ!! 私の車は安定化電源までプラスもマイナスも 直接繋いでいるので効果 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2009年8月23日 10:13 Tsuruさん
  • アーシング

    走行距離もやっと3000kmを超え、不満なところも判ってきたので弄り開始です。 街乗りでは感じないのですが高速巡航での上り坂でトルク不足を感じました。 そこでお金を掛けずにそこそこ効果あり?と言えるアーシングをやっちゃいました。 ケーブルは前車で使っていた4本と新たに4本SETでフェライト付きの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月29日 22:47 じゃいさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)