マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - MPV

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • アーシング

    Produce By 兄 1:助手席側フェンダー部、純正アースと共締め カバーの下にいます 2:運転席側フェンダー部、純正アースと共締め 2ヶ所あるのでバイパス... 別々に取らないのが兄クオリティー(笑) 3:エンジン上部助手席側、純正アースと共締め もっと付けたかったが、 インタークー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月4日 13:34 ひめこっこさん
  • アーシングしました

    アーシング作業中 別角度 取敢えず、自分の頭を突っ込んでみました。 完成・・・してませんね。 写真撮り忘れました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月29日 23:11 Bull-Dogさん
  • HKS TWIN POWER&AUTOEXEラムエアーシステム取り付け

    インタークーラーの取り外し(TOT)メンドクサイ とくにこのナット! タワーバー超ーじゃま(汗) このホースも難敵 OTL 冬だとはずれるかな(汗) とりあえず、外せた^^ ↑の純正エアクリ外したけど、まだまだ綺麗ジャン♪ なぜかラムエアー付いてます(爆) つけながらの写真ってすぐ忘れちゃう OT ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月20日 01:43 こじターボさん
  • アーシング

    今年の3月末頃Kai Powerさんのダイレクトアーシングを取り付けました。作業時間は1時間ちょっと。 前の車も、その前の車も同社のアーシングキットを使っていたので自分にとっては定番です。特に効果は期待していません。「エンジンルームに色が増えたなぁ」「何となくチューニングしてるっぽいなぁ」という自 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年12月2日 10:37 中年23Tさん
  • 凡用アーシングキット

    初めてのアーシングでどこをどう繋いだらいいのやら。。。 とりあえずネットでみんなのやり方見て取り付けてみました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月18日 15:15 ミクぱぱさん
  • 弄くり状況~2

    エンジンルーム編~ *アーシング *コンデンサー スプリットファイアースーパーショットBT(最近) *スプリットファイアーD-SPARK *イーテック エアチップ ウォーターライン など多数w *SEV BIG POWER ラジエター 4月5日納車後すぐに、HKSリーガマックス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年11月8日 23:35 naka23bkさん
  • 流れ星銀次郎さんから頂いたKaipowerのアーシングケーブル取付

    お友達の流れ星銀次郎さんから 頂いたKaipowerのアーシングケーブルLY3P用を 頂いて、すぐ取り付けました(^ヘ^)v お友達のSPEED BIRDさんも協力して、取付ました(^^ゞ ありがとうございましたm(_ _"m)ペコリ こんな感じにエンジンルームが華やかになりました(^^ 体感出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月28日 16:02 NAGさん
  • アーシングの取りつけ (取り付けた後の画像)

    取りつけ途中の画像はありません。。。(-_-;) 取りつけ場所、方法の整備手帳は、ぴぽさんの整備手帳が詳細に載せられてますのでそちらを参照ください。(^_^;) 付属のフィライトコアの取りつけ場所のリクエストがありましたので載せました。 2本の純正の配線を挟み込むことはできなかったので、1本だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年10月7日 15:30 かぶと.さん
  • アーシング

    走行距離もやっと3000kmを超え、不満なところも判ってきたので弄り開始です。 街乗りでは感じないのですが高速巡航での上り坂でトルク不足を感じました。 そこでお金を掛けずにそこそこ効果あり?と言えるアーシングをやっちゃいました。 ケーブルは前車で使っていた4本と新たに4本SETでフェライト付きの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年9月29日 22:47 じゃいさんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)