マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - MPV

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 自己流、粘土クリーナー施工で超スベスベ♡

    PIT WORK 強力鉄粉除去クリーナーでも そこそこ効果はありますが、 何度やってもザラザラなので 粘土クリーナーで根こそぎ除去します。 選択基準は、 シュアラスターより安くてデカいから♪ では施工。…の前にしっかり洗車して、 これまたしっかり拭き上げちゃいます!! ここが今回のキモです♪( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年6月22日 14:11 ma.kさん
  • ヘッドライト磨き

    ウインカーバルブ交換の際、アイラインを外すのでヘッドライトも綺麗にします♪ 磨き前 満遍なく丁寧に^ ^ 磨き完了! 違いがわからないかなぁ💦

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月6日 19:20 kabeshiさん
  • 忘却防止の投稿です

    ATFとエンジンオイル交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月23日 18:11 gen001さん
  • 2014秋 足廻り防錆加工

    先週の日曜日に次いで、今週末も気温が高く・・・(´∀`) 20℃超えの休日です。 外は紅葉が真っ盛り(^O^) タイヤ交換やワイパー交換はすでに終わったので、5月に次いで足回りの防錆追加~ヽ(´▽`)/ シャシーブラックやクリア、サビキラーを用意してお尻を土手側に・・・ これ以上お尻を突き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月26日 12:34 チョッパー石松さん
  • リアハッチまわりの異音解消 (その弐)

    アーマオールを試しましたが効果が長続きしません。 なので今度は「WAKO’S シリコーン グリース」を使用します。 《使用方法》 ①塗布する箇所の汚れ、水分、油分をよく拭き取ってください。 ②使用後は密栓して保管してください。 ウェザーストリップ(写真の黒いゴム部)に薄く塗ります。 (あまり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月18日 09:19 ZEROタイガーさん
  • Rゲートガーニッシュ固定ボルト交換

    部品もぎ取り店でメッキのリアガーニッシュを外そうとしたところ、サビサビで外せず・・・ ここのボルトって、何故か妙にサビが酷いΣ(゚д゚lll) 他のLWを見ても、どれも似たような状況(^。^;) 結局外せず、悔しい思いをしたが・・・ 自分のを見ても、やっぱり錆びてます(´Д`;) とりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年7月19日 10:23 チョッパー石松さん
  • リア足回り下側防錆処理

    GWラストの維持くり~ リア下側の防錆加工です。 いつものように土手側にお尻を突き出し~(´∀`) リアバンパーの裏側とか、ボロボロ・・・(;´д`) リアの荷室下辺りもサビ浮き・・・ シャーシブラックだと噴き付け失敗の恐れがあるため、シャーシクリア噴き付け。 ブラックの方がサビが見えなくなるん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月6日 12:34 チョッパー石松さん
  • 下回りのサビ

    サビ転換剤を塗布した時 1週間ほど置いた後の状態? 黒サビに変化したかな? ホームセンターの安い黒スプレーにてサビた所を塗装。 マスキング無しの適当塗装サビ隠し! バンパー内も酷いサビでしたので、取り外さずに届くところも塗装しました! 塗装コーティングで錆止めになったかな?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月15日 18:07 toshi1093さん
  • 前輪右側の泥よけを外して錆び点検

    25年目にして初めて恐々と前輪泥よけを外して錆び点検です。 落ち葉がかなり溜まってました。 これが腐り、泥となってボディを錆びさせます… 幸いまだ泥化してませんでした。 夕方前からタイヤハウスのインナーカバーをちょっとめくって目視と掃除。 ボディは大丈夫なようです。 左右両側やろうと思いましたが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月2日 19:28 hoppyguyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)