マツダ MPV

ユーザー評価: 4.35

マツダ

MPV

MPVの車買取相場を調べる

新型MPVのNA車の実燃費を教えてください。 - MPV

 
イイね!  
デニー

新型MPVのNA車の実燃費を教えてください。

デニー [質問者] 2009/02/06 02:44

このクラスの中ではMPVが1番良くできていると思います。
納車した方でどの位走るのか教えてください。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:895679 2009/02/06 02:44

    すみません、2代目後期MPV乗りです。新型の方が通常燃費がいいようになっていますが、MPVは違うのでしょうか。私の車は通常した道で10.5から11.5km位です。確かにエコランや、燃費グッツも付けていますが新型の燃費が他社のライバル車より悪いように思えます。新型は快適性や走行性に振っているのでしょうか。

  • コメントID:895678 2008/09/09 22:41

    23CSP4WDです。普段は保育園の送り迎えに、そして長距離は1ヶ月に一度程度、高速で夜間に約300キロ一気乗りがメインですが、10キロを超えますね。
    最近推奨されるエコドライブやってみていますが、燃費がよくなった”気”はします。気持ちだけでもいいか!?

  • コメントID:895677 2008/09/09 17:25

    23C 2WDですが、2年44000km走ってきた平均でいくと
    街乗り(さいたま)8.5km 高速(~福島)10kmぐらいです。
    下は8kmを切ったことは無いし、高速のみなら11km近くは
    出たことがあります。

  • コメントID:895676 2008/08/17 23:37

    23CSP FF。間もなく3500kmになろうとしてます。自分もNAかTかで相当迷いましたが、少しでも低燃費を選択しNAに至ってます。
    主に横浜~都内を走行してますが、、、、

    ・横浜~都内 朝の通勤渋滞一般道1号~15号を走行し
     リッター7kmくらいです。※エアコン27℃
    ・空いている東名 110km走行でリッター11km
     くらいです。
    ・渋滞が少ない時間帯では、平均8kmくらいは走りますよ。

  • Oasis23S コメントID:895675 2008/08/17 21:42

    納車1週間での23Sの燃費です。
    1回目:300Km(高速200km(20Km渋滞)、100Km(市街、峠越有り))→9.5Km/l
    2回目:3日間の一般道チョイ乗り70Km→5.4Km/l
    おやだまさんと同じで、未だ慣らし中なので、3000回転までしかまわしてなく、2回目の数値には、ちょっとショックです。

  • コメントID:895674 2008/07/22 23:10

    6月に23Sを納車しました。
    まだまだ1000キロいってないのですが、
    高速+下道で7.7km/L
    下道のみで5.6km/L
    でした。
    こんなもんなのでしょうか・・・。

    まだ慣らしの段階なので、3000回転までしかまわしてなく、
    とくに急加速とかもしてないのですが、この数値にはガッカリです。。

  • コメントID:895673 2008/05/14 19:48

    失礼しました。23Tの報告が無いと思ったら、NA専用板だったんですね(*^_^*)
    ま、参考にしてください。

  • コメントID:895672 2008/05/14 19:44

    23T/FFの報告が無いようですのでさせて頂きます。
    往復62キロの通勤がメインで、「9.3/リットル」です。
    9割が郊外の国道で、アップダウンのある緩やかな山道が5割で、朝のラッシュ時渋滞に毎回5~6分引っかかります。
    田舎なのでトロイ軽トラが多く、2日に1回の割合でフルスロットルで追い越したりしています。

  • コメントID:895671 2006/08/29 00:44

    長期レギュラー仕様は、どんな影響でるか検証してないみたいだし、あくまでも緊急時に使用してくださいと言っている。
    ただ、レギュラー使用でも保証は有効です。
    それとターボは直噴なのでやっぱりハイオクにしておいたほうが、燃焼かすとかエンストとか後々痛い目にあうかも知れませんね。

  • コメントID:895670 2006/08/29 00:11

    レギュラー仕様にハイオクを入れても大丈夫ですが、特に変わるところもないと思うし、値段の差をカバーするようなメリットはないと思います。逆にハイオク仕様の車にレギュラーを入れても町乗り程度なら何の問題もありません。(最近の車は異常燃焼を抑える機能があります)。後はマックスパワーが落ち、燃費が数%悪くなる程度です。その為レギュラー仕様の車にハイオクを入れるのは
    自己満足のためにはいいと思いますが、ガソリン高騰の今は辞めたほうが良いと思います。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)