マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

アライメント調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - プレマシー

トップ 足廻り サスペンション関連 アライメント調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    レクサス GS アライメント調整(^^)/

    GS アライメント調整(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月8日 16:43 ラッシュモータースポーツさん
  • リアキャンバー調整

    アーム交換前にいつもの器具で測っておきます。 交換前 リアのキャンバーとトーが付き過ぎてる気がします。 アーム交換後 右側が若干ズレました。 小数点以下は目検討なので誤差の範囲かもしれません。 調節ナット(32mm)を回すとどれだけ変化するかテスト 左側 リア方向へ1周回しました。(短くな ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年5月22日 23:36 万事屋さん
  • 阿見mondoさんでのアライメント調整

    茨城県の阿見町にあるmondoさんでアライメント調整していただきました。 年末に長距離旅行することから楽に運転したいと思ったのがきっかけです。 具体的な症状は、わだちにとられることと、多少右に寄ることがある程度でした。 プレマシーはトウしか調整できないと以前聞いていたのですが、前輪はキャンバーも ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月24日 15:03 ぽっけもんさん
  • トー調整

    サスとショックを変えたのでトーを調整しました。内減りが酷いです。タイヤが汚いので分かりづらいですが、内側の1㎝位がけずれてます。 駐車場が傾いてるので板をいれてある程度水平になるようにしました。トレッド幅がフロント1530、リア1520なのでタイヤのセンターでリア側を5㎜多くとって車体横にジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年2月5日 07:46 ぷらきちさん
  • アライメント調整

    フロントのドライブシャフトを交換したり、車検で車高を調整したりして足回りを分解してからアライメントを見てませんでした。 とりあえず真っ直ぐ走るし、不具合はないのだけれどせっかく良いタイヤ履いたので測ってみました。 結果はご覧のとおり。 フロントはキャンバーは揃っているけどトーアウト リアは右のキ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年5月6日 23:24 万事屋さん
  • アライメント調整@タイヤ館

    車高を少し上げたので、アライメントの再調整をしてもらいました。 調整可能箇所はトーだけなので、フロント左右とリア左のトーを調整。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月13日 12:59 you☆☆さん
  • アライメント調整

    KTS FACTORY にてアライメント調整しました。 足回り変えてから初の測定です。 人生初です。 測定結果… なんじゃこりゃwww 基本値とズレまくり💦 先日のリアタイヤのイン側からワイヤー飛び出てましたし💧 98783km 格安過ぎてビビりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 20:04 ともんこさん
  • アライメント参考資料

    マツダで取ってもらったアライメントの際に貰ったデータです。 参考にしてください。 3年前の4月11日の資料です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月2日 17:36 ひざ小僧 改さん
  • スタッド履く前にアライメント

    いつもお世話になってるKTSさんで。 普段はよく曲がる風にしたくて前回のアライメント時にリヤのトー角を1度に設定してもらってたんですが、すでにズレズレで意味ありませんでした(爆) まぁ・・・とにかく脚・・・弄り過ぎですね(汗) これからスキーで雪道を走るようになるので直進性をしっかりさせようと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月30日 22:51 まじわたさん
  • リジカラ取り付け(&アライメント調整)

    走行距離:51,257km 前車(スイスポZC31s)で感動的な効果を体感した『リジカラ』をプレマシーにも装着した。 http://www.rigidcollar.jp/ 正直なところ、スイスポの時のような劇的な変化は無かった。 おそらく元々足回りがしっかりしているからだろう。費用対効果として ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月5日 12:57 telっちさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)