マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - プレマシー

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー その他

  • サンシェードのちょっとしたネタ

    サンシェードのズレを100均アイテムで解消しました スーパージャンボサイズでも、気づいたらズレて落ちてしまうサンシェード。 購入して時間が経つと吸盤も使えない状態。 話題のロールサンシェードを買うほどでもないかとも。 もっと簡単に対策できないかと考えてたところ、100均の車・自転車コーナーで見つけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月25日 08:39 赤鯉坊也さん
  • 携帯電話充電器の修理

    シガ―ソケットに挿す携帯充電器の接触が悪いので分解。 見ると赤コードの先に銅線が出ていなく(切れた?)、+極のバネとつながってない。これでは接触が悪いのも当然。コードを剥いてバネとハンダ付けして修理完了。気まぐれでなくインジケータが光るようになりました(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年1月12日 21:57 ちゃろめさん
  • 雪掻きスコップ(2018.12.15)

    雪掻き用スコップと雪降ろし用のヘラを購入。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月13日 17:46 NewUser_mRJmAC ...さん
  • 100円ショップで作るコンソール

    ご存じの通りプレマシーにはコンソールボックスがありません。 まさかあの狭さと室内の低さからウォークスルーを狙ったとは思いませんが… 無いということはユーザーで好きに設定していいと言うことだろうなので作ります。 ベースにダイソーで買ったオシャンティな小物入れを使います。 これ200円だったはず。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月20日 15:59 福岡のたかさんさん
  • 姫様の居場所

    PSDドアスイッチ上のスペースって本来何に使うんでしょう? スマートキーの置き場ですかね? ウチのねむねむひつじ号はリトラクタブルキーなんです。 寒いんで釣りに行ってもすぐに心が折れたんで今日はお家で工作日和ですよ。 自分はこの場所に諏訪姫を粘着ピンで置いてたんですが、この中って意外と傾斜があ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月19日 18:41 福岡のたかさんさん
  • 車内のティッシュが終わったので

    車内に置いてあるティッシュが終わったので交換しました。 使っているのはこのティッシュケース。 S14時代から使っているので、20年以上使っている事になります。 ティッシュむき出しだと味気ないと思い、クルマを乗り始めた頃からティッシュケースに入れています。 最初はこのティッシュケースではなく何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月2日 21:39 あずたけさん
  • ティッシュボックス設置

    ティッシュボックスを購入しましたが、既存のゴミ箱上に設置できなかったため、簡単なDIYを行い設置しました。 本来はこんな感じでティッシュを設置できます。 枠内側に入ります。 しかし、ティッシュむき出しは残念なので、なんとかしたいものです。 しかし、ティッシュボックスはティッシュより一回り大きいので ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月14日 11:12 eihanさん
  • エレコムのBluetoothスピーカーがジャストフィット

    スマホ、タブレット用に、小型Bluetoothスピーカーを購入。 エレコム LBT-SPP300AV、Amazonで2,591円。 これが何とプレマシーの助手席グローブボックスの溝にジャストフィット。 置くだけで、サイズ的に非常に良い具合に固定されます。 元々溝が斜めなので、振動で落下する事もあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月11日 15:47 ひまJINさん
  • かゆい所にも手が届く!?

    追加メーター用に作ったスマホホルダーhttp://minkara.carview.co.jp/userid/475518/car/410339/1663833/note.aspx ですが、しばらく使わないと画面が消えてしまいます。 再度点けるには黄色矢印の所にある電源スイッチを押さねばなりません ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年9月4日 12:52 万事屋さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)