マツダ プレマシー

ユーザー評価: 4.35

マツダ

プレマシー

プレマシーの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - プレマシー

トップ グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレー動画あり

    N-BOX N-BOXカスタム JF5 JF6 専用 インナースカッフプレート ガーニッシュ 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月3日 16:00 YOURSさん
  • アドバンストキー防水パッキン、電池交換

    半年くらい前にキーレスの調子が悪く接点復活剤を注入した際にパッキンがブヨブヨになって切れてしまいました。 水道補修用のパッキン。 Oリング22ミリです。 2つ入りで180円でホームセンターで変えます。 22ミリは内径21.8ミリ。サイズはバッチリ行けそうです。 純正より少し厚いので、シリコンオイル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月24日 20:08 のらねこAさん
  • キッズオンボードステッカー貼り付け

    友人の工房に頼んで作成してもらったキッズステッカーが届いたので早速貼ります♪ まずは、ベースとなる黒のステッカーを水を吹いて貼り貼り(ノ´∀`)ノ♪ その上にデザインのカッティングを水貼りで貼っていきますー! 気温が低すぎるので、指で圧着させながら、ヒートガンで温めます。 最後にアプリケーションシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月5日 22:19 東雲cycloneさん
  • もちもちパンダ

    破裂の人形さんとこの小粒2号ちゃんからもらったもちもちパンダのクリップをルームミラーにつけました。 ボクにとっては高価なチューニングパーツよりこちらのほうが価値があります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月5日 20:14 福岡のたかさんさん
  • お遊びカスタム NOS移設

    僕のMAZDA5(プレマシー)。 3列目シートは普段使わないけど、常に起こしてる状態。 積載能力に不満はないけど、せっかく買ったNOSが外から見えないしちょっと邪魔(笑) 今日は有休だし、前から密かに練っていた案でも実行してみようかな。 http://minkara.carview.co.j ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月21日 11:08 りゃあさん
  • ステッカーをペタペタする

    ポチったステッカーが届いたのでペタペタしました。 車両はシャコタンではありませんが、mazda fitmentが好きです。 カタカナのヤツ。 ダサい感じがたまらない…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月31日 15:11 さとりようさん
  • ドアストライカーカバー

    久々のちょこっとドレスアップその2 失敗作で4個いらなかった、、、 装着はアルコールで脱脂後両面テープで接着するだけです。 フロント(助手席側)装着前 フロント(助手席側)装着後 スライドドア側装着前 4個とも同じ形状のため装着できず、、、

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 20:18 まさきち_1965さん
  • アルミ製フューエルキャップカバー

    久々のちょこっとドレスアップその1 装着前 装着後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月2日 20:09 まさきち_1965さん
  • スマホホルダー交換

    今までは100均のスマホホルダーを加工した物を使っていましたが、バネが壊れたので作り直しました。 https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/475518/car/410339/3786733/note.aspx 使ったのはセリアのブックエンド 小物入れに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月26日 10:01 万事屋さん
  • リモコンキーの電池交換 2023.01

    備忘禄です。 リモコンキーの反応が悪くなってきたので電池交換をしました。 用意したボタン電池は「CR1620」です。 先ずはキーの先端部分を外します。 緑○部分の突起部をメガネドライバー(-)等で押しながらキー部を引き抜きます。 先端部が抜けたら緑○部分にドライバー等を差し込み、こじりながら蓋を外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月29日 21:31 黄色とピンクさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)